管理対象アプリ(Zoho Marketplaceからインストールされたアプリや、Developer zoneを通じてインストールされた非公開・共有ディストリビューションのアプリ)は、環境に追加できません。詳細はこちら
アプリ依存関係 - もし、アプリケーション間に(ルックアップ項目等による)依存関係がある場合、またはその逆の場合、両方のアプリケーションは環境に追加できません。どうしても追加したい場合は、依存関係を削除する必要があります。
例として、仕入先を追加するフォーム(Logistics Managementアプリ内)が、請求書を追加するフォーム(顧客 Relationship Managerアプリ内)にルックアップ項目Related 請求書を通じて依存している場合を想定します。
この場合、他のアプリに依存しているため、Logistics Managementアプリを環境に追加しようとするとエラーが表示されます。
また、他のアプリが依存しているため、顧客 Relationship Managerアプリを環境に追加しようとした際にも同様にエラーが発生します。
修正前 支払い configuration- C4では、form builderで支払いconfigurationを作成できます。アプリでこのような支払い設定が作成されている場合、環境へ追加することはできません。続行するには、支払いconfigurationを削除してください。削除するには、対象のフォームに移動し、Form properties→支払いから支払いconfigurationを削除します。
アプリケーションを環境に追加すると、データなしで本番アプリのコピーがDevelopment環境に作成されます。Stage環境は空のままとなり、Production環境はデータとともに変更されません。Production環境に存在するデータはDevelopment環境へコピーされません。
スタッキングの制限
ユーザーは、Development から Stage へ複数のバージョンを順次公開できます。次のバージョンを Stage に公開する前に、それらを Production 環境へ移動する必要はありません。ただし、バックエンドの制限により、Creator では Stage 環境内のすべてのアプリケーションで同時に保持できるバージョンは 30 件までとなります。
例 : App A のメジャーアップデートバージョン V1。+10、-10 が Production にあります。App A は Development から Stage へ、V30。+10、-10 まで公開することが可能です。Production に公開せずに進められます。ただし、V31。+10、-10 に達した場合は、Stage V2。+10、-10を Production に公開する必要があり、その後で V32。+10、-10 以降を Stage へ公開できるようになります。
Stage への公開プロセス中:
公開プロセスに参加しているアプリでは、Development 環境の編集方法および Stage 環境の有効方法が、公開プロセスが完了するまでロックされます。詳細はこちら
Production への公開プロセス中:
公開プロセスに参加しているアプリについては、Production環境の有効 方法は、公開プロセスが完了するまでロックされます。詳細はこちら
同時に進められる公開プロセスは最大2つまでです。公開先はStageまたはProductionです。たとえば、app1がStageに公開中の場合、app2をStageに公開することはできません。
ユーザーがStageへの公開を開始した場合、最初のユーザーがプロセスを完了するまで、他のユーザーは別のStageへの公開を開始できません。
最初のユーザーが公開開始プロセス中に操作を行わずアイドル状態となった場合、ロックは5分後にリセットされます。
開発者がapp1の権限を持っている場合でも、ユーザーがapp1とapp2の両方を含むパッケージを公開しようとすると、ユーザーがapp2の権限を持っていないためエラーが発生します。
一度正常に公開されたバージョンは、以前の状態に戻すことはできません。
ユーザーが Development環境からStage環境へ変更を公開しようとする場合、一度の公開で選択できるコンポーネント数は800個までです。これはProductionへの公開にも適用されます。公開プロセス中に選択済みコンポーネントの件数が表示されます。
出版プロセスは30分以内に完了する必要があります。この時間を超えると、変更は元に戻され、タイムアウトエラーが発生します。
複製するデータのバリデーション - 「いいえ 複製する Values」が設定されている項目を出版する際、アプリにこの項目が表示されているレポートが存在するかどうかのバリデーションが行われます。存在しない場合、公開はできません。例えば、ユーザーが項目のプロパティを「いいえ 複製する Values」に設定し、Stageへ公開しようとすると、Stageアプリにその項目の複製データがあるかどうかのバリデーションが実行されます。該当項目の複製データをすべて削除した後でのみ、Stageへ公開できます。
最大長バリデーション - 文字数の最大値が変更された項目を出版する際、アプリにこの項目が表示されているレポートが存在するかのバリデーションが行われます。存在しない場合、公開はできません。例えば、ユーザーが項目のCharacter 最大を編集し、その後Stageへ公開しようとすると、Stageアプリ内に設定された上限を超える文字数のデータが存在しないかどうかのバリデーションが行われます。該当項目のデータの文字数を制限以内に減らした後でのみ、Stageへ公開できます。
開発環境およびステージ環境では、以下の機能はサポートされていません。
Approval ワークフローや特定の設定でのデータ共有(ユーザー単位)は、Development環境およびStage環境の両方でテストすることはできません。
ポータルは、本番環境にあるアプリケーションのみで利用可能です。フォーム作成時にユーザー項目を追加し、開発編集方法で顧客を選択肢として選んだ場合、開発・ステージ有効方法の両方でそのユーザー項目にはアプリケーションの顧客は表示されません。テスト環境でポータルデモユーザーを追加している場合のみ、そのリストが表示されます。
ポータル設定、公開コンポーネント、バックアップ、監査証跡、モバイルSDK、データソースは、環境機能をサポートしていません。
環境有効アプリケーションは、有効化されていない他のアプリと依存関係を持つことはできません。つまり、環境を持たないアプリは、環境有効アプリ(例:ルックアップ)と依存関係を持つことができず、その逆も同様です。依存関係には次のものが含まれます:
ルックアップ
ページケース
フォーム/レポートの埋め込み
Panel 処理および設定
Button 処理/Panel 処理
Chart/Gauge/検索用設定
Deluge スクリプトにおける Function 通話
カスタム処理 → 関数の実行
DevelopmentおよびStage環境では、shared ユーザーをアプリケーションに追加できません。代わりに、デモ ユーザーオプションを使用してください。
コンテキストメッセージは、すべての変更を表示するのではなく、単一のコンポーネントとして記録されます。
以下のフィルター(処理)はDevelopment環境の有効方法、作成レポート/現在のレポートへの保存/新規保存/フィルター条件の管理者においてのみ利用可能です。
Pivotレポート項目を削除する場合、未公開のパッケージを最初に本番環境へ公開済みにする必要があります。すべてのピボットレポートのバージョンが本番環境に公開されている場合のみ、削除を続行できます。同様に、ピボットレポートが関係する以下の場合も同じ手順に従ってください。
フォーム項目の削除
フォームの削除
項目種類の変更
通貨/パーセント/小数項目の種類変更
メール項目の種類変更
Formula 項目の式を変更する
暗号化/復号化
Formula 項目の変更
編集オプションは、pivot レポートの formula 項目では利用できません。
各種機能(メール通知、Cloud functions、Schedulesなど)の最大利用可能数は、料金プランによって異なります。開発およびステージ環境を含むプリプロダクションアプリは、20%まですべての制限を料金ページの制限に基づいて利用できます。この20%は追加の上限であり、Production環境の上限には含まれません。
メモ: 上記のプレプロダクションアプリに対する制限は、本番アプリに適用される利用制限とは独立しており、プレプロダクションアプリの利用は課金セクションの利用実績としてカウントされません。
「導入したばかりで基本操作や設定に不安がある」、「短期間で集中的に運用開始できる状態にしたい」、「運用を開始しているが再度学び直したい」 といった課題を抱えられているユーザーさまに向けた少人数制のオンライントレーニングです。
日々の営業活動を効率的に管理し、導入効果を高めるための方法を学びましょう。