オフラインコンポーネントの追加と管理

オフラインコンポーネントの追加と管理

お知らせ:当社は、お客様により充実したサポート情報を迅速に提供するため、本ページのコンテンツは機械翻訳を用いて日本語に翻訳しています。正確かつ最新のサポート情報をご覧いただくには、本内容の英語版を参照してください。


このページの内容
Zoho Creator モバイルアプリで、オフラインコンポーネントの追加および管理方法について説明します。インターネット接続なしでアクセスするために活用できます。開始する前に、オフラインアクセスの仕組みを理解しておきましょう。
ご利用条件
  1. Creator モバイルアプリでのみ利用可能(iPhone、Android、タブレット対応)
  2. Creatorのすべてのプランで利用可能

1. オフラインコンポーネントの追加

Zoho Creator モバイルアプリからフォームやレポートをオフラインコンポーネントとして追加すると、ユーザーはインターネット接続がなくてもアプリの該当部分へアクセスし操作できます。以下の手順に従い、Zoho Creator モバイルアプリでオフライン機能を有効化する方法をご確認ください。
Notes
メモ:
  1. 以下のいずれかを含むフォームでは、オフラインアクセスは利用できません。
    1. 数式項目で他の項目の入力値に依存しているもの(例:いいえ. 単位 × 価格 単位あたりなどの入力に基づいて値を計算する料金の合計項目)
    2. 連携項目で、他のZohoサービスやサードパーティアプリケーション(例:Zoho CRM、Salesforce、QuickBooksなど)に接続しているもの
    3. フォーム送信前にワークフローが実行される場合(フォームの読み込み時項目のユーザー入力時項目ルールでの処理)

1.1. オフラインコンポーネント追加方法の確認


1.2. オフラインコンポーネント追加手順

  1. Zoho Creator モバイルアプリのダッシュボードから設定に移動します。
  2. アクセシビリティセクション内のオフラインコンポーネントをタップします。
  3. 追加するコンポーネントをタップします。アプリケーションのすべてが一覧表示されます。

    すでにオフラインコンポーネントを追加済みの場合は、(+) アイコンをタップして他のコンポーネントを追加します。
  4. 一覧から標準アプリケーションを選択します。そのアプリケーション内のすべてのフォームとレポートが表示されます。
  5. オフラインで利用可能にしたいフォームまたはレポートコンポーネントをタップします。

1.3. オフラインコンポーネントへのアクセス

  1. デバイスがオフラインの状態でZoho Creator モバイルアプリを開きます。ダッシュボードには、オフラインコンポーネントを含むアプリケーションのみが表示されます。
  2. 標準アプリケーションをタップして、オフラインで利用可能なコンポーネントを表示・利用します。

2. オフラインコンポーネントの管理

オフラインコンポーネントには、以下の管理設定が含まれます。
  1. オフラインエントリーの閲覧、編集、削除
  2. オフラインコンポーネントの削除
  3. オフラインコンポーネントの同期

2.1. オフラインエントリーの閲覧、編集、削除

デバイスがオフラインの間にオフラインコンポーネントを通じて追加されたデータは、デバイスが再接続してデータを同期する前であれば、閲覧、編集、削除が可能です。これらのデータを管理するには、以下の手順に従ってください。
  1. デバイスがオフラインの状態で、オフラインフォームにアクセスし、エントリーを追加します。
  2. Zoho Creatorモバイルアプリのダッシュボードに移動します。
  3. オフラインエントリーの番号が表示されたバナーをタップします。オフラインコンポーネントを持つすべてのアプリケーションが表示されます。
  4. 対象のアプリケーションを選択して、そのオフラインコンポーネントを表示します。
  5. オフラインエントリーがある対象のフォームコンポーネントをタップします。そのフォームに対するすべてのオフラインエントリーの一覧が表示されます。
  6. エントリーをタップして詳細を表示します。
  7. エントリーを編集する場合は、編集ボタンをタップし、必要な修正を行ってから送信するをタップして保存します。
        
  8. 削除ボタンを選択して、エントリーを完全に削除します。

2.2. オフラインコンポーネントの削除

オフラインコンポーネントの削除は、デバイス上にローカル保存されているアプリケーションコンポーネントのバージョンのみを削除し、オフラインでのアクセスを制限します。実際のフォームやレポートのオンライン上のデータには影響しません。オフラインコンポーネントを削除するには、以下の手順に従ってください。
  1. Zoho Creator モバイルアプリのダッシュボードから設定に移動します。
  2. Accessibility セクション内のオフライン Componentsをタップします。オフライン components がすべて一覧表示されます。
  3. 削除したい component を左にスワイプします。
  4. 表示された削除するボタンをタップして、component をオフラインアクセスから削除します。
    component を削除すると、オフラインでは利用できなくなり、デバイスがオンラインのときのみアクセスできるようになります。

2.3. オフライン components の同期

オフライン components は、有効なアプリケーションで行われた更新内容を反映するため、定期的に同期されます。初期設定では、Zoho Creator モバイルアプリがオフライン components を24時間ごとに自動同期し、有効なコンポーネントと常に一致するように保ちます。ユーザーは手動で同期を実行し、最新の変更でオフラインデータを更新することも可能です。詳細はこちらでオフライン components の同期についてご確認いただけます。

Notes
メモ:
  1. iOS デバイスでは、Zoho Creator アプリが有効になっている必要があり、自動データ同期が行われます。
  2. Android デバイスの場合、アプリの状態に関係なく、デバイスがオンラインになるとデータが自動的に同期されます。キャッシュされたデータは、ユーザーが Zoho Creator アプリにアクセスした際に更新されます。
  1. Zoho Creator モバイルアプリのダッシュボードから設定に移動します。
  2. Accessibilityセクション内のオフライン Componentsをタップします。すべてのオフラインコンポーネントが一覧表示されます。
  3. 同期するには、オフラインコンポーネントの横にある同期アイコンをタップします。
Notes
メモ: Auto-syncは初期設定で有効になっています。下記のトグル切り替えで無効にすることも可能です。

3. 失敗エントリーの処理

デバイスがオンラインになると、Zoho Creator モバイルアプリがすべてのオフラインエントリーを自動で送信します。失敗したエントリーがある場合は、ダッシュボード上部のバナーに件数が表示されます。
  1. Zoho Creator モバイルアプリのダッシュボードに移動します。
  2. 失敗 オフライン エントリーの番号が表示されているバナーをタップします。すべてのアプリケーションでオフラインコンポーネントが表示されます。
  3. 標準アプリケーションを選択して、そのオフラインコンポーネントを表示します。
  4. 標準フォームコンポーネントをタップします。そのフォームに対するすべてのオフライン失敗エントリーの一覧が表示されます。
  5. エントリーをタップして詳細を表示します。失敗したフォーム送信の理由に基づいて注意が表示されます。
  6. 注意メッセージを閉じます。該当する項目内に、エラー内容のインラインエラーメッセージも表示されます。
  7. 該当項目の値を編集または修正し、エラーを解消します。
  8. 画面下部の送信するをタップして、エントリーを再送信します。

4. メモすべきポイント

  1. 以下のいずれかを含むフォームでは、オフラインアクセスは利用できません。
    1. 計算式項目が他の項目入力に依存している場合 ― 例:単価(通貨項目)×単位数(数値項目)などの入力に基づく料金の合計項目(計算式項目)
    2. 連携項目が他のZohoサービスやサードパーティアプリケーション(例:Zoho CRM、Salesforce、QuickBooks)と接続している場合
    3. フォーム送信前にワークフローが実行される場合(フォームの読み込み時項目のユーザー入力時、および項目ルール
  2. 必須重複不可値など、クラウド接続に依存する項目プロパティは、オフラインでフォームを送信した際には検証されません。これらの検証は、デバイスがインターネットに再接続し、データが自動でサーバーに送信された時のみ行われます。バリデーション時のエラー処理についてご参照ください。
  3. 同期は、オフラインコンポーネントを最新の有効バージョンに保つために必須です。自動同期は24時間に1回のみ行われます。
  4. iOSデバイスでは、Zoho Creatorアプリが有効な状態でなければ自動データ同期は実行されません。Androidデバイスでは、アプリの状態に関わらず、デバイスがオンラインになると自動的にデータが同期されます。
  5. キャッシュされたオフラインコンポーネントや未同期の入力を含むすべてのキャッシュデータは、ユーザーがZoho Creatorモバイルアプリからサインアウトした際に削除されます。データ損失を防ぐため、サインアウト前にすべてのデータが同期されていることをご確認ください。
  6. オフラインでフォーム送信を行う際の位置情報の取得はサポートされています。
  7. レポートをオフラインコンポーネントとして追加した場合、データの閲覧のみ可能です。複製・編集・削除・印刷など、その他のレポート操作はオフラインモードでは利用できません。
  1. オフラインアクセスの理解
前の手順
前の手順
オフラインコンポーネントの追加と管理について学ぶ前に、オフラインモバイルアクセスとその機能についてご理解ください。
 



    Zoho CRM 管理者向けトレーニング

    「導入したばかりで基本操作や設定に不安がある」、「短期間で集中的に運用開始できる状態にしたい」、「運用を開始しているが再度学び直したい」 といった課題を抱えられているユーザーさまに向けた少人数制のオンライントレーニングです。

    日々の営業活動を効率的に管理し、導入効果を高めるための方法を学びましょう。

    Zoho CRM Training



            Zoho Campaigns Resources

              Zoho WorkDrive Resources




                • Desk Community Learning Series


                • Digest


                • Functions


                • Meetups


                • Kbase


                • Resources


                • Glossary


                • Desk Marketplace


                • MVP Corner


                • Word of the Day


                • Ask the Experts









                                • Related Articles

                                • オフラインアクセスの理解

                                  お知らせ:当社は、お客様により充実したサポート情報を迅速に提供するため、本ページのコンテンツは機械翻訳を用いて日本語に翻訳しています。正確かつ最新のサポート情報をご覧いただくには、本内容の英語版を参照してください。 要点 Zoho Creator ...

                                Resources

                                Videos

                                Watch comprehensive videos on features and other important topics that will help you master Zoho CRM.



                                eBooks

                                Download free eBooks and access a range of topics to get deeper insight on successfully using Zoho CRM.



                                Webinars

                                Sign up for our webinars and learn the Zoho CRM basics, from customization to sales force automation and more.



                                CRM Tips

                                Make the most of Zoho CRM with these useful tips.