3. すべてのフォルダーおよびファイルは、ご利用のZoho WorkDriveアカウントから直接取得されます(Zoho DataPrepへログイン時に使用したアカウントです)。インポートしたいファイルを選択し、「インポートする」ボタンをクリックしてください。また、詳細選択オプションを利用して、特定のパターンに一致するファイルのみをインポートすることも可能です。 こちらをクリックすると、詳細情報をご覧いただけます。
4. ファイルがHTML、XLS、またはXLSXの場合、「プレビューする」オプションをクリックすると、データのサンプルを表示できます。
5. ファイルがパスワードで保護されている場合は、パスワードを入力し、右矢印をクリックします。
6. インポートするボタンをクリックします。
7.データのインポートが完了すると、 Pipeline builder ページが開き、変換の適用を開始できます。ステージを右クリックし、Prepare dataオプションを選択して、 DataPrep Studioページでデータを準備することも可能です。こちらをクリック して変換についての詳細をご確認ください。
詳細 selection を使ってファイルをインポートするには、
2. 次の詳細を入力します:
File pattern : WorkDrive内のファイル名を照合するために使用するパターンです。正規表現によるマッチングが可能です。指定したパス内のすべてのファイルを照合したい場合は、「.*」というパターンも使用できます。
情報: ファイルパターンは大文字と小文字を区別します。
メモ: ファイルパターン照合はシンプルなregex種類照合です。例えば、Sales_2022.csv、Sales_2023.csv、Sales_2024.csvのようなファイル名を取得したい場合は、Sales_.*というパターンを入力できます。
同様に、PublicData1.csv、PublicData2.csv、PublicData3.csvのようなファイルを取得するには、公開する.*を使用します。
単一ファイルをインポートする場合は、正確なファイル名でパターンを指定してください。
例: leads_jan_2022.*
サブフォルダーを含める : ファイル検索時にサブフォルダーも含めたい場合は、サブフォルダーを含めるチェックボックスを選択できます。
File パスワード : ファイルがパスワードで保護されている場合は、パスワードを入力してください。
関連項目
「導入したばかりで基本操作や設定に不安がある」、「短期間で集中的に運用開始できる状態にしたい」、「運用を開始しているが再度学び直したい」 といった課題を抱えられているユーザーさまに向けた少人数制のオンライントレーニングです。
日々の営業活動を効率的に管理し、導入効果を高めるための方法を学びましょう。