Mobile app gallery
iOS用Zoho Deskアプリにおける問い合わせの親子関係の設定
サポート業務では、1人の顧客または複数の顧客から、互いに類似、関連する問い合わせを受信することがあります。 Zoho Deskでは、互いに類似、関連する問い合わせに親子関係を設定できます。これにより、サポート担当者は、問い合わせに返信する前に、関連する他の問い合わせを参照して、問題に対する理解を深めることができます。また、同じ親を持つ問い合わせを複数選択して、一括で返信することが可能です。これにより、個別に返信を送信する場合に比べて、返信時間を短縮できます。 ...
組織の設定に基づく添付ファイルの制限(iOS用モバイルアプリ)
顧客からの問い合わせには、問題や不具合に関する画像、ファイル、ドキュメントなどのファイルが添付されていることがよくあります。同様に、サポート担当者も、問い合わせの対応時に、顧客に対して詳細な説明を行うために説明書などの文書を添付することがあります。このような場合に、添付ファイルの制限機能が役立ちます。 ...
iOS用Zoho Deskアプリにおける問い合わせ/連絡先の詳細ページからのWhatsAppメッセージの送信
WhatsAppは、世界中で約30億人近くのユーザーに利用されているインスタントメッセージサービスです。Zoho DeskのWhatsApp連携を利用すると、Zoho Deskのモバイルアプリ内から顧客にWhatsAppメッセージを送信できます。 関連情報:Zoho DeskのWhatsApp連携 ...
問い合わせ情報のメール送信
サポート担当者は、顧客から電話で問い合わせを受けた場合、[問い合わせ]タブに問い合わせデータを作成し、詳細を記録します。これにより、問い合わせのステータスを管理したり、解決方法を追加したりできます。 モバイルアプリで問い合わせ情報のメール送信機能を利用すると、サポート担当者は問い合わせの作成時に顧客に対して問い合わせの詳細をメールで送信できます。 この機能を利用するには、Zoho ...
チャット画面でのZia分析の確認
Ziaは、Zohoが提供するAIアシスタントです。Zoho Deskに保存されているデータをもとに、各種データの分析/予測、候補の表示など、顧客サポート業務に役立つさまざまな機能を提供します。Ziaを利用することで、それぞれの顧客に適した対応を実施できます。また、問い合わせの対応業務の効率化を図ることも可能です。 ...
iOS用Zoho Deskアプリにおける活動タブの利用
[活動]タブでは、タスク、予定、通話を作成できます。各データの詳細ページでは、優先度、ステータス、期限などを確認し、管理することが可能です。 タスク、予定、通話は、問い合わせに関連付けることもできます。 タスクの作成と管理 [タスク]タブでは、タスクを登録して管理することが可能です。問い合わせにタスクを関連付けると、問い合わせに関するタスクの進捗状況を管理できます。 ...
コメントの書式設定
問い合わせやタスクのコメントは、社内の担当者間で連携を強化し、議論、情報共有、進捗状況の管理などを行うのに役立ちます。関連情報:コメントの追加 iOS向けのZoho Deskアプリでは、コメントに書式を設定し、重要な情報を見やすく表示することが可能です。太字、斜体、下線、取り消し線、フォントの色、強調表示、箇条書き、テキストの配置などを設定できます。 書式は、問い合わせやタスクのコメントにのみ適用可能です。 Webアプリからコメント内に挿入された画像は、モバイルアプリからも表示できます。 ...
iOS向けのZoho Deskアプリにおけるカスタムタブの一覧表示のカスタマイズ
iOS向けのZoho Deskアプリでは、カスタムタブの一覧表示に表示する項目をカスタマイズできます。これにより、関連するすべての情報を一覧表示内に見やすく表示することが可能です。 たとえば、[ツアー予約]という名前のカスタムタブの場合、ツアー予約の一覧表示に、ツアーパッケージ名、予約ステータス、決済状況、出発日の項目をすべて表示するように設定できます。これにより、データの詳細ページを開かなくても、重要な情報を一目で確認でき、効率性と利便性を向上させることが可能です。 ...
iOS向けのZoho Deskアプリにおけるカスタムタブや関連タブの利用
Zoho Deskのタブでは、顧客(見込み客、連絡先)、商談(案件)、商品、予定、タスクなど、さまざまなデータを分類して管理できます。Zoho Deskのタブには、以下の2種類があります。 標準タブ カスタムタブ 標準タブは、あらかじめ用意されているタブです(例:[問い合わせ]タブ、[連絡先]タブ、[取引先]タブ、[商品]タブ、[活動]タブなど)。Zoho ...
iOS向けのアプリでの問い合わせのコメントやスレッドの固定
問い合わせに関して複数のやりとりが進行している場合、問い合わせのページの[会話]タブで重要なコメントやスレッド(メッセージのやりとり)が埋もれ、後から参照するのが困難になる場合があります。このような場合に、コメントやスレッドの固定機能が便利です。重要なコメントやスレッドを固定してタブの上部に表示することで、目に付きやすくすることができます。 固定の種類 ...
iOS向けのZoho Deskアプリでのファイルの暗号化
Zoho Deskを利用して顧客の問い合わせに対応するにあたって、顧客からファイルを添付してもらう場合があります。これらのファイルはさまざまな機密情報が含んでいることがあるため、安全に管理する必要があります。iOS向けのZoho Deskアプリでは、添付ファイルが自動で暗号化されます。そのため、顧客から受け取ったファイルをすべての段階で安全に管理することが可能です。 iOS向けのZoho ...
Zoho Deskポータルに対するモバイルアプリからのアクセスの制限
Zoho Deskでは、管理者がさまざまなポータルを作成して、顧客の問い合わせや関連情報を保存、管理できます。ポータルは、組織に複数の事業や商品がある場合に特に便利です。たとえば、事業をグローバルに展開している企業では、地域別のポータルを作成できます。 Zoho Deskアカウントで複数のポータルを作成することで、管理者はデータへのアクセス権限を適切に設定して、データを安全に管理し、業務プロセスを効率化できます。 ...
iOS用アプリでの定型文の利用
サポート担当者は複数の問い合わせに効率よく対応しなければなりません。組織のガイドラインに従って一貫性のある返信内容を作成する必要があるため、効率的な対応が困難な場合もあります。 ...
モバイルアプリにおける自動ガイドボットによるチャットメッセージの確認と引き継ぎ
Zoho Deskの自動ガイドボットは、独自に設定したフローに基づいて自動案内サービスを提供できるチャットボット機能です。顧客による自己解決を促進したり、問題や疑問をすばやく効率的に解決したりするのに役立ちます。 ...
メールテンプレートの使用
問い合わせメールへの返信をすべていちから書いていると、時間がかかり、ミスも発生しやすくなります。そこで、メールテンプレート機能が役立ちます。共通的な文章やよく使用する文章をあらかじめテンプレート(ひな形)として登録しておくことで、返信時にその文章をすぐに呼び出して使用できます。 メールテンプレートの使用 ...
インスタントメッセージ
Zoho Deskには、インスタントメッセージとの連携機能が用意されています。LINE、Facebook Messenger、WhatsApp、Telegram、WeChatなど、世界中で広く使用されているアプリを通じて顧客とやりとりすることが可能です。この機能は、Zoho Deskのモバイルアプリからも利用できます。Zoho ...
モバイルアプリからの返信の予約(iOS)
Zoho Deskには、返信の予約機能が用意されています。返信をすぐに送信するのではなく、内容や顧客の業務時間などに応じて、適した時間帯を選択して送信することが可能です。また、いつでも好きな時に返信内容を作成しておいて必要なタイミングで自動送信することができ、担当者が効率的に業務を進められます。 返信の予約機能の詳細についてはこちらをご参照ください。 必要な設定 Zoho DeskのWeb版の設定ページから、返信の予約機能をあらかじめ有効に設定しておく必要があります。 予約の設定 ...
連絡先の理解
エンドユーザーの連絡先リストは、あらゆるビジネスにとって重要です。したがって、Zoho Deskでは、無用な混乱を避けるため、十分に注意を払って連絡先を管理しています。 Zoho Deskのモバイルアプリでは、連絡先リストに連絡先を追加することはできません。既存の連絡先の閲覧のみできます。連絡先は、Webアプリケーションからのみ追加できます。その後、モバイルアプリを更新して、追加した連絡先を同期できます。 ...
通知の確認
Zoho Deskでは、エンドユーザー/担当者に通知するための、標準的な通知ルールを利用できます。通知は、メール/SMS/テキストメッセージ経由で送信できます。モバイルアプリでは、通知の表示はできますが、通知ルールの設定はできません。 通知を表示するには、次の手順を実行します: 任意の問い合わせの表示ページに移動します。 画面右上にあるベル(通知)アイコンをクリックします。 通知の下の数字をクリックして、すべての通知メッセージを表示できます。この数字は通知メッセージの件数です。 ...
iOSアプリでの問い合わせの管理
この記事では、Zoho DeskのiOSアプリで顧客からの問い合わせを管理する方法についてご紹介します。Zoho Deskでは、自社の製品やサービスに関して顧客から担当者宛てに送信される質問や苦情などを「問い合わせ」と呼んでいます。Zoho DeskのiOSアプリで[問い合わせ]タブの機能を活用することにより、いつ、どこにいても、モバイルデバイスから効率的に問い合わせを管理できます。 以下では、[問い合わせ]タブの機能と使い方について詳しく見ていきましょう。 問い合わせ管理 ...
iOSアプリでのZoho Desk設定の管理
Zoho Deskのサービスを利用していると、設定変更の必要がたびたび生じることがあるかもしれません。そのような場合でも、Zoho Deskでは、モバイルアプリから必要なときにすぐに設定を変更できます。 この記事では、Zoho DeskのiOSアプリで設定を変更する方法をご紹介します。 Zoho Deskへのユーザー登録、サインイン/サインアウト アプリにサインインするには、Zoho ...
フィードを使用した共同作業
Zoho Deskのフィードは、ステータスのメッセージ、コメント、ダイレクトメッセージ、自分の問い合わせの変更、問い合わせの完了、タスクの割り当てなどを、まとめて把握するのに役立つ機能です。 フィード機能の詳細については、チームのフィード - 共同作業の新しい形 をご参照ください。 フィードの追加 フィードを作成するには: 画面右上の[+]アイコンをクリックします。 表示された [ステータスの追加]フォームで、投稿内容を入力します。 [投稿]ボタンをクリックします。 部門の変更 ...