従業員満足度
質問リスト
質問リストとは、Zoho Peopleでアンケートやテンプレートを作成する際に使用可能な、あらかじめ用意された質問の一覧を指します。従業員推奨度(eNPS)アンケート、働きがいに関するアンケート、テンプレートに追加されたすべての質問は、自動的に質問リストに反映されます。 質問リスト内の質問の管理 質問リストに質問を追加するには 画面左側のメニューから、[処理]→[従業員満足度]→[質問リスト]の順に移動し、[問題を追加する]をクリックします。 以下の中から、質問の種類を選択します。 ...
アンケートの終了日の延長
Zoho Peopleでは、アンケートの回答期限を延長できます。これにより、アンケートに未回答の従業員からも回答を収集する機会が増えるため、組織はより全体的なフィードバックを得ることが可能になります。 終了日を延長できるのは、進行中のアンケートのみです。 アンケートの終了日を延長するには 画面左側のメニューから、[従業員満足度]をクリックします。 [従業員推奨度(eNPS)]または[働きがいに関するアンケート]タブを選択します。 終了日を延長する進行中のアンケートをクリックします。 ...
アンケートのレポート
Zoho Peopleのアンケートのレポートには、有用な分析情報を得ることができるグラフやその他の重要なデータが含まれます。アンケートの完了後、アンケートのレポートで従業員からの回答を分析し、職場環境や従業員の満足度の向上に役立てることができます。 従業員推奨度(eNPS)のレポート 画面左側のメニューから[従業員満足度]→[アンケート]→[従業員推奨度(eNPS)]の順に移動します。 ドロップダウンをクリックして、一覧から[完了]を選択します。 完了したアンケートの一覧が表示されます。 ...
アンケートのレポートのエクスポートと共有
従業員満足度アンケートのレポートの共有 アンケートのレポートは、必要に応じて共有することが可能です。レポートを共有するには、以下の手順に従ってください。 画面左側のメニューから[従業員満足度]→[アンケート]の順に移動します。 [従業員推奨度(eNPS)]や[働きがいに関するアンケート]など、任意の子タブに移動し、アンケートをクリックします。 アンケートが開いたら、[レポートを共有する]ボタンをクリックします。 [レポートを共有する]画面が開きます。 ...
パルスサーベイの作成
パルスサーベイとは Zoho Peopleのパルスサーベイを使用すると、従業員の満足度、意見、プロジェクトへのフィードバックといったトピックについて的を絞った簡潔なアンケートを実施して、従業員からリアルタイムの意見を収集できます。このアンケートによって、フィードバックを迅速に分析し、タイムリーな対応を行うことが可能になります。パルスサーベイには、最大10の質問を含めることができ、毎週、隔週、毎月、四半期ごとに繰り返し実施するようスケジュールを設定できます。 パルスサーベイの作成 ...
従業員満足度の概要
従業員満足度とは この機能を使用すると、組織内でアンケートを実施し、従業員の職場満足度、ワークライフバランス、チームワーク、給与や福利厚生、従業員の評価、組織におけるその他の側面についてのフィードバックを収集できます。アンケートを匿名で実施することで、率直な意見を収集することが可能です。 この機能を実行できるユーザーと実行可能な操作 従業員満足度アンケートの結果は、改善点や満足度の特定を通じて組織の成長と発展に向けた戦略の策定に活用できます。 すべての従業員(一般使用) ...
従業員満足度の管理
概要 この機能を使用すると、組織で作成された利用可能なすべてのアンケートを一元管理できます。具体的には、アンケートへの参加、自分の回答の表示、アンケートのステータスの管理ができるようになります。また、共有された特定のアンケートのレポートを表示することも可能です。 目的:組織で実施されるアンケートは、職場のさまざまな領域を強化し、従業員満足度を向上させるための意見、フィードバック、データを収集することを目的としています。 ...
アンケートテンプレートを使用した「働きがいに関するアンケート」の作成
働きがいに関するアンケートは、アンケートテンプレートを使用して実施することが可能です。これには、Zoho Peopleに標準で用意されているアンケートテンプレート、または組織で作成した独自のアンケートテンプレートを使用できます。アンケートテンプレートについての詳細は、アンケートテンプレートをご参照ください。 テンプレートを使用して働きがいに関するアンケートを作成するには ...
アンケートへの回答
アンケートが作成されると、回答者は設定された期間内に、以下のいずれかの場所から回答できます。 従業員に適用されるすべてのアンケートを表示するには、画面左側のメニューから[従業員満足度]→[自分のデータ]→[アンケート]の順に移動します。詳細については、従業員満足度の管理をご参照ください。 [活動]タブ アンケートは、アンケートの開始日と終了日にのみ[活動]タブに表示されます。 ...
働きがいに関するアンケートの作成
働きがいに関するアンケートとは、従業員の満足度を測るためのアンケートを指します。最大で200件の質問を追加することが可能です。このアンケートは、職場環境、仕事の満足度、全体的な満足度といった、さまざまな側面について従業員から包括的なフィードバックを収集することを目的としています。 働きがいに関するアンケートの作成 パルスサーベイを作成するには パルスサーベイについての詳細は、こちらをご参照ください。 働きがいに関するアンケートを追加するには ...
アンケートのテンプレート
あらかじめデザインされたアンケートのテンプレートや独自のテンプレートを使用することで、組織内でかんたんにアンケートを実施することが可能になります。 アンケートのテンプレートを使用するメリット テンプレートには、特定のトピックに基づいて作成された、標準化された一連の質問が含まれています。 標準化された質問が用意されていますが、アンケート作成時にカスタマイズすることが可能です。テンプレートを使用してアンケートを作成する場合、質問リストから質問を削除したり、新しい質問を追加したりすることも可能です。 ...
従業員満足度の処理
概要 従業員満足度の処理機能を使用すると、指標の追加、アンケートテンプレートの作成、質問リストへの質問の追加が可能になります。質問リストは、従業員推奨度(eNPS)アンケートや働きがいに関するアンケートを作成する際に使用できます。 指標 従業員満足度における指標とは、アンケートのトピックや質問が分類されるカテゴリーを指します。アンケートの質問に指標を関連付けることで、指標に基づいてアンケートを一覧表示できるようになります。Zoho ...
従業員推奨度(eNPS)アンケートの作成
従業員推奨度(eNPS)アンケートでは、従業員の会社に対する忠誠心と満足度を測定できます。測定は、顧客推奨度調査で使用されるネットプロモータースコア(NPS)の手法に基づいて行われます。 これは、0~10の尺度で推奨度を測る単一の質問からなるアンケートです。たとえば、eNPSアンケートでは、従業員に「0から10までの段階で、この職場の働きやすさを友人や知人にどのぐらい勧めたいかを教えてください」という質問をします。回答に基づいて、従業員は3つのグループに分類されます。 ...
従業員満足度の設定
概要 従業員満足度の設定では、従業員満足度に関する設定を一元管理できます。設定を使用することで、組織の要件に応じてアンケート方法の有効化/無効化、権限の設定、アンケートに関する通知の自動化が可能になります。 従業員満足度の設定に関するヘルプ動画: アンケート方法の有効化/無効化 アンケート方法を有効化するには [設定]→[従業員満足度]→[設定]の順に移動します。 切り替えボタンを使用して、アンケート方法を有効化/無効化します。 ...