散布図の設定方法
1. 編集方法で目的のページに移動し、Page Builderを開くをクリックします。
2. 左側のページ要素メニューからChartをクリックします。ギャラリーがスライドで表示されます。
3. チャートギャラリーから散布図をドラッグアンドドロップします。Chart Configurationペインが右側からスライドで表示されます。
4. チャート上にデータを視覚的に表示するフォームを選択します。
![Notes](https://static.zohocdn.com/zoho-desk-editor/static/images/file.png/)
メモ:現在操作中のアプリケーション内のすべてのフォームを「選択するForm」ドロップダウンで一覧表示します。別のアプリケーションのフォームを選択するには、フォームドロップダウンのフッターにある「変更するApp」をクリックします。別のアプリケーションを選択し、「完了」ボタンを押すと、そのアプリケーションのすべてのフォームが表示されます。
5. チャートのX軸にマッピングする項目を選択し、チャートの有効方法に表示されるラベルを入力します。
![Notes](https://static.zohocdn.com/zoho-desk-editor/static/images/file.png/)
メモ:日付項目を選択した場合、下に表示される「グループ日付Values」ドロップダウンで選択されている時間範囲に基づいて、X軸の値をグループ化することができます。利用可能な設定はActual(実際の値),Year(年),Month & Year(月と年),Quarter & Year(四半期と年)です。6. Y軸に表示する値の種類を選択します。集計:合計等の集計値を表示します。Sum,
選択した項目の値の合計、または
- 件数、選択した項目に値があるデータの番号。実際のデータ:項目の値をそのまま表示します。7. チャートの有効方法に表示されるY軸のラベルを入力します。8. 指定:
- Interval値はY軸の目盛りの間隔を決定します。最初の目盛り設定は、選ばれた項目のデータにおいて最小値より下の間隔の最も近い倍数となります。例えば、間隔が100に設定されており、値が332、445、498の場合、目盛りは300、400、500となります。
9. 選択:
すべてのデータ選択したフォームのすべてのデータ、または選択したデータを評価して、チャートを作成します。
特定の基準を満たすデータセットを評価します。メモ:選択したデータが選択された場合、データがフィルターされる基準を設定します:
![Notes](https://static.zohocdn.com/zoho-desk-editor/static/images/file.png/)
項目を選択>Operatorを選択>値を入力。さらなる条件を追加するためには、ANDまたはORを選択します。10. 「フィルターデータ基準」の下で項目を選択して、チャートの表示方法に応じてフィルタードロップダウンを作成します。ドロップダウンには選んだ項目の値がリストされており、それらをユーザーが選択可能であり、チャートがそれに従って表示されます。注:
単一選択用の項目、例えばラジオボタン、ドロップダウンなどのみが必要です。
![Notes](https://static.zohocdn.com/zoho-desk-editor/static/images/file.png/)
そしてLookupは、フィルタードロップダウンを作成するために選択済みにすることができます。11. 有効にするData ラベルはChart Controlセクションの下で、各セクションに対してY軸の指標を常に表示するために設定します。これは次のいずれかになります。
Y軸の選択済み項目に基づくデータの件数。ある番号のパーセント、通貨の価値の合計
- 小数点,
- 公式,予測,またはOCRをY軸に選択します。注:もしデータラベルが無効でも、セクションにカーソルを合わせるとメトリクスを表示できます。12. 基本データを有効にしてチャートの各セクションをクリックしたときに表現されるデータを表示します。これらのデータを表示する特定のレポートを選択するためのドロップダウンを使用します。注:
![Notes](https://static.zohocdn.com/zoho-desk-editor/static/images/file.png/)
ドロップダウンにはリストレポートのみが表示されます。13. パブリックアクセスの許可を有効にします
これにより、チャートを公開ページに表示します。画面上部の右側にあるプレビューをクリックすると、設定したチャートをプレビューできます。
![Notes](https://static.zohocdn.com/zoho-desk-editor/static/images/file.png/)
棒グラフを設定ウェブチャートを設定パイチャートを設定ファネルチャートを設定${LOC_120}$${LOC_121}$${LOC_122}$