水平の棒グラフは、カテゴリデータを長さがその値に比例する長方形の棒として表現します。列グラフと同様、大規模なデータセットや数値に対しては標準的な形式です。スタック型棒グラフは、個別の棒が端から端まで積み重なって表現され、時間やカテゴリ間での全体と部分の比較を容易にします。スタック型棒グラフの一種である、スタック型割合(%) 棒グラフは、全体データの特定のパーセンテージを素早く評価することを可能にします。棒グラフの設定は、X軸とY軸の値を設定することが関与します。
メモ: 棒グラフは列グラフに似ており、向きだけが異なります。ここでは、X軸は垂直で、項目の説明にたっぷりとスペースを提供します。
1. ターゲットのページの
編集方法にアクセスして、
Page Builderを開くを選択します。
2. 左側のページ要素メニューからChartを選択します。ギャラリーが表示されます。
3. チャートギャラリーから棒グラフチャートをドラッグしてドロップします。右側に
Chart Configurationパネルが表示されます。
4. フォームを選択して、そのデータをチャートで視覚的に表現します。
メモ:
選択する Formのドロップダウンリストでは、現在のアプリケーション内のすべてのフォームがリストされます。別のアプリケーションからフォームを選択するには、フォームのドロップダウンメニューのフッターにある
変更する Appをクリックします。別のアプリケーションを選択し、
完了を選択すると、そのアプリケーションのすべてのフォームが表示されます。
5. チャートのX軸にマップする項目を選択し、チャートの有効月の部分に表示するラベルを入力します。
メモ:日付項目が選択済みの場合は、下に表示される
日付値のグループ化ドロップダウンで選択した時間範囲に基づいてX軸の値をグループ化できます。設定可能な項目には
Actual、
Year、
Month & Year、
Quarter & Yearがあります。
6. スタック棒グラフまたはスタック割合(%)棒グラフチャートを設定する場合は、
Stack byの下で項目を選択して、Y軸に沿った異なるカテゴリの値を比較します。
7. Y軸に表示する値の種類を選択します。
- Aggregate: 選択した項目の値の合計であるSumや、選択した項目に対するデータ件数である件数のような集約値を表示します。

- Actual data: 項目値をそのまま表示します。

8. チャートのY軸に表示するラベルを入力します。
9. Interval値を指定して、Y軸の目盛り間隔を決定します。最初の目盛り設定は、選択した項目のデータの最小値以下で間隔の最も近い倍数になります。例えば、間隔が100で値が332、445、498の場合、目盛りは300、400、500になります。
10. チャートを作成するために
すべてのデータを評価するか、選択したフォームの
選択されたデータ(特定の基準を満たす特定のデータセット)を評価します。
メモ:
選択済み データが選択された場合、データをフィルタリングするための基準を設定します:
項目を選択>
オペレーターを選択>
値を入力。
ANDまたは
ORを選択して、さらに条件を追加します。
11. チャートの有効方法でフィルタードロップダウンを作成するために、フィルター Data Based オンの下で項目を選択します。ドロップダウンは選択した項目の値をリストし、それはユーザーがチャートをそれに応じて表示するために選択できます。
12. チャートの各セクションに表示されるY軸のメトリクスを常に表示するために、Chart Controlセクションの下でData ラベルを有効にします。これは
- Y軸の選択した項目に基づくデータの件数。
- Y軸に選択した番号、パーセント、通貨、小数、計算式、予測、またはOCR項目の値の総和。
メモ : Data ラベルが無効の場合でも、セクションにマウスを乗せるとメトリクスにアクセスできます。
13. Underlying Dataを有効にしてチャートセクションをクリックした際に関連付け済みデータを表示します。レポートドロップダウンを使用してこれらのデータを表示する特定のレポートを選択します。
14.
Allow 公開する accessを有効にして、
公開済みのページでチャートを表示します。
メニューの右上にあるプレビューするをクリックすると、設定したチャートのプレビューが表示されます。または、設定を保存するには完了 をクリックします。
- チャートの理解
- 折れ線グラフの設定
- 散布図の設定
- 列グラフの設定
- 地域グラフの設定
- ウェブチャートの設定
- 円グラフの設定
- ファネルチャートの設定