Zoho CRMでの商談の管理のしかたについて初歩的な質問です。
先月からZoho CRMを試験的に導入して運用しています。 商談の管理(運用?)の仕方について教えてください。 商談の数が増えてくると、ダッシュボードの「ステージ別進捗状況」にどんどん過去の商談が蓄積されてくると思うのですが、 現在動きのあるものを中心に確認したくなる気がします。 そのあたりについては、どのように運用が一般的なのでしょうか? アドバイスいただけるととてもありがたいです。 よろしくお願いします。
Zoho CommunitySpacesとzoho CRM連携について
お世話になっております。 いつもご質問に丁寧に回答いただき大変助かっております。 今、当団体ではZoho CommunitySpacesを利用しており、利用ユーザ一覧をzoho CRMに自動登録(連携)したいと考えております。 そもそも可能なのか、もしあれば具体的な手順や方法はあるのかをご教授いただきたいです。 上記がないのなら、ユーザ一覧のエクスポート方法(メールアドレスと姓を含む)でもよいです。 お手数となりますが、お願いいたします。
メール一括配信の未送信のメールについて知りたい
メール一括配信の後の、未送信のメールの数は添付のようにシステムから連絡がくるのですが それらの対象者を知りたい。レポートなど一覧で知りたい。 また配信対象者なのに(担当者、リード)の メールの履歴に配信したメールの件名でさえ表示されないのはどう理解したらよいのか知りたいです。 また、これらの人をレポートで一覧で出す方法を教えてください。把握したいためです。
Zoho CRM 差し込み文書テンプレート if文
Zoho CRM の差し込み文書のテンプレートを作成しています。 フッターにページが 2ページになる場合は、「次葉へ」と言う文字を表示したいのですが、ページ数による判断はできないのでしょうか? 現在はサブフォームの行数で判断しているのですが、複数サブフォームを差し込んでいるので、合計何行で2ページ目になるのか把握が難しく、ページ数で判断できればうれしいなと思い、質問させていただきます。 ※行総数はワークフローでレコード保存時にカスタム関数でサブフォームの行数をカウントして数値を保存しています。
Zoho CRM 表示が変わった?
いつからかわからないのですが、本日(6/3)、表示が変わったことに気がつきました。 皆さんの環境でも変わっているのでしょうか? 当方は Zoho CRM Plus で Zoho CRM Everyone 環境です。 ■タブと項目 タブのレイアウト表示名が「標準」から「スタンダード」になっている。 表示だけなので Deluge とか影響はないとは思います。 ■レコード一覧の項目選択の表示 選択すると青色線で囲いが表示されるようになった。 選択しやすくなって使いやすいです。
ZohoCRM上での接触回数の集計や評価について
当方toB営業を行う会社なのですが、 顧客ごとの接触手段と接触回数を蓄積してKPIや評価指標としてレポーティングしたいのですが、どのタブでどのような運用をするのが適切でしょうか。 商談タブ、取引先タブ、連絡先タブそれぞれにおいて運用方法を考えましたがイメージが湧かず、ご教授いただければ幸いです。
【Zoho CRM】サブフォーム内にあとから追加した数式項目を一括して計算させる方法
皆様のお知恵を拝借いたしたくご相談させてください。 【状況】 任意のタブにすでにサブフォームが設定されており、そのサブフォームを含め、既に数千件のデータが存在している。 【実施したいこと】 新たに数式項目をそのサブフォームに追加して、入力済データのレコードも含めて、その数式項目の計算結果を反映させたい。項目の更新で数式項目をサブフォームに追加しただけでは計算されません。 【わかっていること】 任意のタブのサブフォーム外にあとから数式項目を追加した場合、数式項目を追加しただけでは当然数式項目の計算結果は反映されませんが、以下の方法を実施すると数式項目が計算されます。
サブフォームアップデート 静的サブフォームについて
昨年のアップデートにある「静的サブフォーム」の詳細についてご存じの方はおられませんでしょうか? Zoho CRM - 2024年10月〜12月のアップデート https://www.zoho.com/jp/crm/blog/q4-2024-update.html 画像をみると項目を固定できるようですが、2025年5月現在、こちらの USデータセンター環境では設定箇所がみあたりません。 設定方法や設定箇所などご存じの方おられましたら共有いただけると幸いです。
日付別メール送信リストの作成
日々顧客に個別にメールを送信しています 日付別に送信先リストを作成することは可能でしょうか?
【Zoho CRM】詳細ページからサブフォーム行追加の禁止
■概要 いつの時点からか確認ができなかったのですが、サブフォームの行を編集ページではなく詳細ページから直接追加出来るようになっていました。便利な機能追加なのですが、サブフォームでクライアントスクリプトを使ってフィールドの読み取り専用設定などをしている環境だと、詳細ページから行挿入されるとクライアントスクリプトが動作しないので想定していたフィールドの読み取り専用設定が効かない状態になってしまいます。クライアントスクリプトを使って、詳細ページから行挿入されると保存できないようにすることで間接的に詳細ページから行挿入を禁止する方法をご紹介します。
カスタム関数で新規レコードを作成する際のレイアウト指定方法
受注書からカスタムボタンで発注書を作成する関数を設定し運用しています。 発注書の新規レコード作成時に、標準(Standard)以外のレイアウトを指定したいのですが、設定がうまくいかず悩んでおります。 https://help.zoho.com/portal/en/community/topic/record-layout-and-api https://help.zoho.com/portal/en/community/topic/solution-deluge-script-to-determine-the-default-layout-for-a-given-user-to-be-used-when-creating-a-new-record
見積書のサブフォーム「見積明細」に登録した独自項目が取得できません
見積書タブの「見積明細」に、独自の項目を設定しました。 設定した項目は「仕入単価(API名: shiiretanka)」です。 見積データの保存時に、 ・各明細の(単価(販売単価)-仕入単価)×数量 で粗利益額を出します。 ・各明細行の粗利益額を(ループ処理で)集計します。 ・集計した金額(合計粗利益額)を、見積書タブに設定した独自項目の「利益額」へ入力します。 という自動処理を行いたいと思い、ワークフローを設定して独自関数をスクリプトで書きました。 CRM設定画面の「API」の項目名を確認し、見積明細サブフォームのAPI名は「Quoted_Items」とのことだったので、スクリプトで見積明細フォームのデータを取得しようと
一括メール送信について
すべての連絡先 を設定し一括送信を行ったのですが250件しか送信できていないようです。 なぜでしょうか?プランの問題ですか?設定の問題ですか?
各種書類のデータダウンロードについて(Excel形式)
ZOHO CRM で見積書/受注書/請求書など、作成した書類データを1レコード分だけExcel(or csv)形式でダウンロードする方法はあるでしょうか? 設定→データ管理→エクスポートで抽出できるのは基本的にタブ単位で、任意のレコードのみを抽出できません。
メールテンプレートが反映できない
定型的な連絡のため、「見込み客」でのメールテンプレートを作成しましたが、 メール送信時にテンプレートは選択できるものの、件名・本文に反映しません。 (「請求書」タブからのメール送信では、別のテンプレートですが反映します) 改善方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
見込み客情報の集計について
・実施したいこと レポート機能にて、見込み客(商談化したレコードを含む)件数の集計。 ZohoCRMでは見込客のレコードが取引先・連絡先に変換した際に商談レコードが作成され、見込み客のデータが消える(厳密には見えなくなるがデータとしては保有している)理解です。 理論上は「全見込み客件数=見込み客タブ(商談化前)+商談タブ」で実現できる認識ですが、1つのレポート内で集計を実現したいです。 ご教授よろしくお願いいたします。
CRMのフォームが投稿された際の通知メールの発信元について
今月初め位から、フォームに投稿されると来るお知らせの通知メールの発信元が、 notifications@zohocrm.com から notifications.zohocrm.com@viazohocrm.com に変わっているのですが、これはこちらの設定の問題でしょうか? それともZOHOの方で何か変更が何かあったのでしょうか?
取引先、連絡先、案件の項目をリード一覧で紐づけて確認する方法
マーケ経由のリードが最終的にアポになったのか、受注にいたったのかという分析をしたいと思っております。 現状、リードタブのほうには商談後のフェーズを記載する項目がないようですが、 案件タブにはステージという商談後のフェーズを記載する項目がありました。 つきましては、リードと案件の項目「ステージ」を紐づけて一覧で見る方法は何かございますでしょうか?Sales forceだとレポートという機能でできたかと思いますが、ZohoCRMではどうなのでしょうか。
【Zoho CRM】タグ [自動番号]機能について
お世話なっております。もう既に過去に質問が上がっているかもしれませんが、内容を確認したく投稿致します。 弊社のオリジナルの形式で請求書のテンプレートを作成しております。そのなかで請求書の発番を、弊社特有の"接頭語+日付+シリアル番号"の形式にしたいと考えておりますが、以下の様な考え方でよいでしょうか? 例)カスタムタグ登録の内容 接頭語・・・"xxx" 会社の略称に基づいた英文字 日付・・・”{YY}{MM}{DD}” Zohoの機能にある日付の挿入 シリアル番号・・・開始番号は"01" 初期値で、この例では2桁に設定している
【Zoho CRM コンテンツ紹介】「Zoho ビジネスアカデミー」:ビジネスITツールのエキスパートを育成するオンライン研修メディア
こんにちは!コミュニティチームの鳥越です。本日の東京ユーザー会にご参加の方、お気をつけていらしてください。さて今回は、Zoho CRM の新コンテンツを紹介します。 Zoho ビジネスアカデミーは、Zoho CRM の活用法はもちろん「成果につなげるBtoBメルマガ配信」、「リードとは?」など、テーマやビジネス用語を学びながらサービスの理解を深めることができる学習シリーズです。 レベルや目的に応じて3つのテーマから学ぶことができます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
予定の招待者に大量メール送信
本日下記の出来事があって先程サポートにメールを送りました。弊社だけの問題だったのか?他にもこんな事があった方はおりますでしょうか? 数年前?くらいにも同じようなことがあり使わないようにしてました 思い当たるのは文字を長文入れたからくらいなんです 『本日、予定の参加者が添付のように登録してある状態で場所に情報を追加して保存したところ 招待の更新が29通客先に届き(参加者に入れてあった我々にも29通届きました) お客様から大変お叱りを受けました こちらの原因か 追求をお願いします 今はワークフローを無効にしています
フィード表示
フィードタブクリック後、読み込み中が続いて表示できません。 ブラウザ:chrome キャッシュのクリア実行済み
Zoho CRM の電話連携について、おすすめはありますか?
こんにちは。以前こちらでSurvey と Formsの違いについて質問をし、その際は他の方より多くのアドバイスをいただきありがとうございました! 今回は、Zoho CRMの電話連携を試してみたいと思っていますが、コミュニティで電話連携の機能を利用されている方がいらっしゃったら、活用法やおすすめの電話連携システムを教えていただけたら嬉しいです! やりたいことしては、電話の問い合わせを受けた際に顧客情報や関連情報をすぐに見れたり、通話の録音データなどが残ればなおいいな、と考えています。 よろしくお
CRMの設定
お世話になります。 CRMの設定をしようとしたら、ポップアップで18の説明画面が出たままになっています。 これの解消方法はありますか?
商談のサブフォームから見積書・請求書を作成する方法
Zoho Oneの導入を検討している、Zoho初心者です…! Zoho CRMで商談単位で売上明細・支出明細を入力し、 粗利の計算と、Zoho Invoiceで明細が連携した見積書・請求書を作成したいと考えています。 サブフォームを使用し、売上明細・支出明細をそれぞれ入力し 粗利を算出するところまでは考えられましたが、 見積書・請求書に連携させる方法が分かりません。 コミュニティの皆様のお知恵を貸して頂けないでしょうか? ※見積書・請求書作成にあたってZoho Invoiceが良いのか、Booksが良いのかも気になっております。
転職などで接触できなくなった見込み客の対応について
はじめて質問します。 見込み客として登録しているデータのうち、転職などで連絡が取れなくなったデータの扱いについて悩んでいます。 ZohoCRMから削除してしまうのが良いのか、 (次の職場に移った後での接触可能性を考えて)なにかステータスを付与して残しておくのが良いのか…など みなさんがどのように対応されているのか教えていただけないでしょうか。 ちなみに転職後に改めてお問合せをいただくなどのケースは少ないですが0ではないという状況です。 よろしくお願いします。
いよいよインボイス制度始まりますね。そこで。。。。
おはようございます 10/1からインボイス制度がスタートします。以前お伝えしたように インボイス登録番号は国税庁の https://www.invoice-kohyo.nta.go.jp/ ここで検索したり https://www.invoice-kohyo.nta.go.jp/web-api/index.html こちらからAPIで取得したりできますがAPIの利用申請には間に合わないかもしれないし関数の開発もちょっと大変という人は https://www.invoice-kohyo.nta.go.jp/download/index.html
Delugeを使用し、見込み客が作成された際に項目へ情報を記入する方法
Delugeの使い方についてお教え願います。 ZohoCRM内にて、見込み客が作成された際にワークフロールールにて関数を使って詳細情報の項目へ何か文字を入れたいのですが、以下の問題にあたってしまいました。 ・詳細情報など、ある項目に対しての処理を行う際にどのような記述を行えばよいか。 ・https://deluge.zoho.com/help/builtinfunctions#all こちらのURLでDelugeの記述方法は理解できたが、実際のデータや 項目にどうすれば反映できるのか。 お手数
指定ページにログインできない
現在、3名利用で無料版を利用し、有料版を検討している者ですが、2名は利用できているのですが、追加した1名が、何度ログインしても、何もデータの入力されていない真新しいページにしか入れません。 どういった原因が考えられますでしょうか? VPNが原因かと思いましたが、切断しても状況は変わりませんでした。また、スマホアプリでも確認してみましたが、同じく、指定のページには入れませんでした。 ちなみに、現在データ入力されて利用している指定ページには、追加した人間の名前は追加表示されています。
Zoho CRMで見積書作成時に商品名をルックアップだけでなく1度限りの手打ちでも入力できるようにしたい
見積書作成時に商品を作成せずとも商品名の欄に好きな文字を入れてエラーにならないようにする方法が知りたいです
何度ログインしても会社のzohocrmに入れず、新しいzohocrmが表示されてしまう
何度ログインしても自社のzohocrmに入れず、新しいzohocrmが表示されてしまいます。 現在、3名利用で無料版を利用し、有料版を検討している者ですが、2名は利用できているのですが、追加した1名が、何度ログインしても、何もデータの入力されていない新しいzohocrmにしか入れません。 どういった原因が考えられますでしょうか? VPNが原因かと思いましたが、切断しても状況は変わりませんでした。また、スマホアプリでも確認してみましたが、同じく、会社のzohocrmには入れませんでした。 ちなみに、現在データ入力されて利用している会社のzohocrmには、追加した者の名前は追加表示されています。
Zoho CRMのタブと項目のカスタマイズ:セクションの権限設定可能か?
Zoho CRMにおいて、項目の表示権限を制限し、ユーザーによって入力してほしい項目のみ表示させることができるかと思います。 こちら、セクションにも同様に表示権限を設定することはできますでしょうか? 例えば、システム管理者の入力項目と営業マンの入力項目をセクションで分け、 営業マンに対し、システム管理者のセクションを非表示にし、営業マンのセクションのみを表示させる等 可能でしょうか?
商談タブ内のルックアップの項目から連絡先をかんたん作成する場合に、郵便番号を入力すると自動で住所が反映されるようなことは関数を活用すれば可能でしょうか。
関数についてお伺いさせてください。 商談タブ内で新しく商談を立ち上げた際に連絡先名(ルックアップ)から新しい連絡先をかんたん作成する場合、関数を活用し、郵便番号を入力すると住所が自動で表示されるようにすることは可能でしょうか。 可能な場合、その方法をご教示いただけますと幸いです。
連絡先のサービス同期で「入力中にエラーが発生しました」と表示されました
Campaignsのサービス同期でCRMの連絡先項目とCampaignsの項目を同期させたいのですが 担当チームという項目を同期しようとするとエラーが出ます。 「入力中にエラーが発生しました 項目に無効な文字が含まれているためです。修正してから、次に進んでください。」 担当チームは選択リストで選択の値は北、東、南なのですがどこが無効な文字かがわかりません。 ご存じの方いらっしゃますでしょうか?
Zoho CRMにおける取引先重複防止機能と統合機能の追加
Zoho CRMで気がついたら取引先が重複していました。そのため重複取引先の登録を予防する防止策がほしいです。 また重複している取引先を2つ選択し「処理」を選択しても、選択しが下記の2つしかありません。 1. 差し込み文章 2. 削除 ユーザビリティや他のZohoプロダクト仕様を踏まえると、取引先の統合機能がないと非常に使い勝手が悪いです。 仕事を補助するCRMが仕事の時間を奪ってしまうのは残念なので、よりシンプルに分かりやすい設計をお願いいたします。
更新内容の通知
連絡先タブ内の特定の情報が更新されたときに更新内容を通知したいです。 ワークフロールールでメール通知を設定しましたが、メールテンプレに更新内容を含めるやり方が分かりません。 ご教示頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。
複数サービスある場合の見込み客の担当者管理方法
お世話になっております。弊社2サービス展開しており、一つの見込み客に対しサービスごとに見込み客の担当者及び見込み客ステータスを分けて管理できればより効率的に使えそうなのですがそういった運用は可能でしょうか。
連絡先からのメールに配信で敬称をつける方法
いつもお世話になっております。 ZohoCRMの連絡先に登録されている顧客に、連絡先タブからメールを送ってみました。 テンプレートも設定できて簡単に送信されますし、開封したかどうかもわかるので便利ですね。 しかし、送信先の宛名に敬称「様」がついていませんでした。 《連絡先の画面》 連絡先の画面では「様」がついています ※弊社では連絡先タブの名称を取引先責任者に変更しています。 《メール送信先》 連絡先には敬称が表示されません。 送信先に敬称なしで送られてしまう結果となっております。 また、カスタムタブからもメールが送れるので顧客の納品情報屋契約情報などカスタムタブに登録した内容を記載して送れるのでこれも便利だと思います。
数式項目において、計算結果の数値を「区切り文字表示」にしたい
数式項目で計算した結果の数値に「区切り文字」を表示させたい。 数値項目には「区切り文字を表示する」チェックボックスがあります。 通貨項目は標準で区切り文字が表示されます。 しかし、数式項目には「区切り文字を表示する」チェックボックスがなく、どうすれば区切り文字を表示できるかわかりません。 どうすれば区切り文字を表示できますか。
CRMの商談の次のステップフィールドについて
CRMの商談の「次のステップ」フィールドについて、使い道がいまいちわかりません。 商談の標準項目を読むと、「営業プロセスの次のステップを指定してください。」とありますが、単なるメモでしょうか?^^; ステージは別物ですよね。。。 次のステップは、活動で計画をたてるのとも違うのかな? 皆さんはどのようにこのフィールドを使われているのでしょうか?
Next Page