【9/14(水)14:00〜】5名限定!Zoho ワークアウト開催:ユーザー同士の交流と情報交換で Zoho の知識をアップデートしよう!
お世話になっております。Zoho コミュニティチームです。本日は、9月開催のイベントについてお知らせします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Zoho ワークアウトの開催について ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 今月も、Zoho ユーザー同士で交流をしながら、サービスに関する疑問や不明点を解消できる「Zoho ワークアウト」を開催します! Zoho サービス
【Zoho CRM】ウィザード機能に関するアップデート
弊社サポートチームからの情報をもとに、Zoho CRM の最新アップデート情報をお送りします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ Zoho CRM の最新アップデート情報:https://zurl.co/Or8g ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このたびの機能アップデートにより、Zoho CRM のウィザードにおける以下の機能が強化されました。 ウィザードにおける条件処理ルール ウィザードのボタンのカスタマイズ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Tip#81【Zoho Desk】コメント機能(公開)を利用する
今回のTips and Tricksでは、先週に引き続き、Zoho Desk のコメント機能(公開)を紹介します。 ◎コメント機能とは? Zoho Desk の問い合わせデータに紐づけて、顧客や他の担当者へ連絡事項や補足説明などのコメントを追加できる機能です。 コメント機能は、問い合わせの担当者間のみに表示できる「非公開コメント」と、顧客に対してコメントを表示できる「公開コメント」があります。 非公開コメントに関するTipsはこちら ▶︎ https://zurl.co/2Yzn ◎コメント機能(公開)について
【Zoho CRM】サブフォーム機能に関するアップデート:ユーザー項目
弊社サポートチームからの情報をもとに、Zoho CRM の最新アップデート情報をお送りします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ Zoho CRM の最新アップデート情報:https://zurl.co/Or8g ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このたびの機能アップデートにより、ユーザー項目がサブフォームで使用できるようになりました。これにより、サブフォームにユーザー項目を追加して、Zoho CRM のユーザーを特定のサブフォームデータに関連付けることができます。また、ユーザーのメールアドレス等、ユーザーの詳細ページで利用可能なその他の関連情報を追加することができます。
【8/17(水)14:00〜】Zoho ワークアウト(オンラインワークショップ)開催! ユーザー同士で交流をしながら、設定やカスタマイズを進めませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Zoho ワークアウト(旧オンラインもくもく会)の開催について ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2021年8月より定期開催しておりました「Zoho サービス オンラインもくもく会」ですが、「Zoho ワークアウト」に名称を変更しました。 プログラムの内容については、これまで同様に Zoho ユーザー同士で交流をしながら、サービスに関する疑問や不明点を解消するための場として活用ください。
Tip#110【Zoho Projects】今日で完了できる「ポータルの設定」
みなさま、こんにちは。今回のZoho Projects のTipでは、運用前にチェックしておきたいZoho Projects のポータルについて紹介していきます。まだ設定されていない方はこの機会にぜひご参照いただければ幸いです。すでにカスタマイズされている方もあらためて確認してみてくださいね。 ◎ポータル設定の概要 Zoho Projects の右上にある設定ボタンをクリックして、ポータル設定に進みます。(管理者ユーザーとポータルの所有者に表示されます) ◎カスタマイズできる項目について ポータルの設定では、ご利用のプランに準じた項目が表示され、各項目のカスタマイズを行うことができます。
【30,000円相当のオンボーディング付き】9/7〜9/9開催 Zoho CRM 管理者向けトレーニングのご案内
Zoho CRM の導入効果を最大限に高める「Zoho CRM 管理者向けオンライントレーニング」の開催が決定しました。Zoho CRM の基礎知識から基本機能まで、Zoho の講師がオンラインにて直接解説します。 ※2022年6月の開催回より、トレーニング内容を刷新し、有償にて実施しています。 今回より、30,000円相当のZoho CRM オンボーディングサービスが受講特典として追加されます。これにより、自社の環境に固有の質問や、具体的な運用方法に関する相談を、Zoho 社員と1対1で行えます。Zoho
Tip#109 【Zoho CRM】Word of the day「受注書」
みなさん、こんにちは。 今回のTips and Tricksでは、Zoho CRM の「受注書」について改めて振り返ります。 Zoho CRM を使い始めた方も、Zoho CRM を長年ご利用いただいている方もぜひご覧ください! 過去のWord of the day はこちら ・「取引先」 https://zurl.co/SwyX ・「連絡先」 https://zurl.co/aCPy ・「見積書」 https://zurl.co/QgiU ----- ◎受注書とは? 受注書は、商品やサービスを提供する前に顧客に送付する注文の確認書類です。受注書は顧客が見積書を承認し、契約を進めるために発注書を送信した後に作成されます。
Cスクリプトを利用してサブフォームの総計を商談総額にリアルタイムに反映
あらかじめサブフォームの総額を設定 サブフォームの総額は項目変更の処理ができないため、ページが変わったらの条件で指定 let total_amount = ZDK.Page.getField('field6'); let total_amount_value = total_amount.getValue(); log(total_amount_value); let amount2 = ZDK.Page.getField('Amount'); amount2.setValue(total_a
LINE連携の実証実験
今年度の当社の課題のLINEとの連携ですが この数日やっとLINEとの連携の実証が済みました 1.ZOHO FlowでDelugeで開発 2.ZapierでPythonで開発 3.PowerAutomate(旧マイクロソフトflow)で開発 もちろんPythonでお好みの環境でも動作するできました お客様がLINEでお問い合わせなど多いような業種、職種の方は強力な武器になると思います SalesForce LINE連携はだいぶ事例が増えてきて今回は https://www.sunbridge.com/blog/column/poc_salesenablement/ この事例と同様な流れになっております お問い合わせが多いので捕捉します 下図のようにLINEへの一斉配信ではなく トーク分析して担当者にサジェスチョンしたりできます。 日本語には対応してないのですがLINEのトークがお客様がネガティブ反応しているなど 上司が把握して早い段階でクレーム処理するなど Zia連携すれば可能です。 その他活用方法は提案できるように今、進めています
ZOHO DESKのメール通知設定について
DESKを利用してコーポレートサイトからのメールを管理しようと考えている者です。 ZOHO DESK内にメールが格納されたと同時に、部門に所属している全担当者へ自動的にメール通知がくるようにしたいのですが、どのように設定を触ればよろしいでしょうか。 現状、通知設定から部門への通知をすべてONにしておりますが、メールが受信できない状況です。
Zoho CRMでDeskの問い合わせを管理したいが可能なのか?
Zoho ONEを契約しております。 CRMとDeskの連携画面で既に取引先、連絡先等の情報は同期済みです。 一方でCRMの問い合わせ欄ではDeskの問い合わせ履歴は確認できないため、現状CRMの利用頻度はほぼゼロに近い状態でむしろDeskの方が問い合わせ履歴を確認できるため重宝しております。 下記を見るとどうもDeskの問い合わせを手動でCRMに問い合わせが来る度に追加しなくとも大丈夫な印象を受けましたが、Zohoでは現状各サービスの連携はどこまで実装されているのでしょうか? https://help.zoho.com/portal/ja/kb/crm/integrations/zoho/zoho-desk/articles/zoho-desk%E9%80%A3%E6%90%BA%E3%81%AE%E7%AE%A1%E7%90%86#Zoho_CRMZoho_Desk
【Zoho CRM】モチベーター機能に関するアップデート:通知機能の強化
弊社サポートチームからの情報をもとに、Zoho CRM の最新アップデート情報をお送りします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ Zoho CRM の最新アップデート情報:https://zurl.co/Or8g ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このたびの機能アップデートにより、Zoho CRM のモチベーターにおける通知機能が強化されました。これにより、パフォーマンスの更新が発生したときに、常に最新の情報を把握することができるようになります。 今回のアップデートで主に強化されたのは、モチベーターの通知パネルです。通知パネル上で、以下のような処理が可能となりました。
数式の更新について
ZohoCRMで現在、連絡先に取引先名を表示させる数式(${連絡先.取引先名})を作成しました。 この数式を作成するだけでは数式が反映されていないみたいで、取引先名は表示されなかったので、 連絡先の1レコードを編集して何も変更せず保存を押したら、取引先名が数式に反映されました。 連絡先レコードが複数ありこれを1件1件やるのは非効率的だなと思い投稿いたしました。 一括で連絡先の数式反映させる方法はございますか? 連絡先レコードを一括更新して、影響でない項目を更新しましたが、それでも数式は反映され
Zoho CRMの連絡先をキャンペーンの連絡先同期しましたが、連絡先の一覧で取引先名は出せないのでしょうか?
Zoho CRMの連絡先をキャンペーンの連絡先同期しましたが、連絡先の一覧で取引先名は出せないのでしょうか? 連絡先が所属している取引先でフィルタリングをかけたいので、取引先名を出したかったのですが、 ビューで取引先名が選択できなかったので質問させていただきました。
開発者向けサブフォーラム開設のお知らせ
Zoho ユーザーの皆さま、こんにちは。 当オンラインフォーラム上に、皆さまから多数のご要望をいただいた「開発者向けのサブフォーラム」を開設しましたのでお知らせします。 開発者向けサブフォーラムでは、クライアントスクリプトやカスタム関数/Deluge、API 連携 など、開発に関する多様なトピックについて質問を投稿したり知識を共有したりすることで、他の開発者とつながることができます。 投稿をする前に以下の3点をご準備ください。 また皆さまが気持ちよく利用できるよう、注意点についてもご一読ください。
Tip#108【Zoho SalesIQ】訪問者からのフィードバックで、また利用したくなるチャットサポートを目指す
皆さまは「チャットサポート」を利用したことはありますか? 従来のコールセンターやメールでの問い合わせとはまた違い、気軽に問い合わせができたり、担当者につながるまでの待ち時間が少ない点がメリットといえます。 こちらのチャットサポートですが、Zoho SalesIQ で運用が可能です。すでに自社のWebページに設置されている方も多いのではないでしょうか? 今回はチャット運用の改善や顧客の声(VOC)分析にも役立つ「訪問者のフィードバック」機能を紹介します。 ◎訪問者から見たフィードバックの送信画面
Meetup のユーザー事例セッションにご登壇いただける方を募集しています
Zoho ユーザーの皆さま、こんにちは。 コミュニティーチームでは、今後のMeetup内にて行う「ユーザー事例セッション」にご登壇いただく登壇者さまを募集しています。 以下の内容をご確認の上、興味のある方はぜひメールにてご連絡をお願いいたします! Meetupとは ユーザー事例の発表、Zoho サービスに関する新機能の解説やノウハウ共有、少人数に分かれてのディスカッション/懇親会などで構成されるイベントです。 募集内容 2022年9月、12月、来年以降で開催予定のMeetupにて、自社のZoho
Card Scannerの精度があまり良くないようですが解決策はありますか?
Card Scannerの精度があまり良くないようですが解決策はありますか? 使用されている方々は読み取り精度は問題ないでしょうか? 精度の上がる設定やコツはありますか?
Tip#107【Zoho Social】投稿画像の編集で、よりターゲットの興味関心を引く画像に近づける
今回は、Zoho Social のアップデートによって追加された、投稿画像の編集機能を紹介します。この機能では、Zoho Social の「新しい投稿」の作成画面やファイルライブラリーで投稿画像を直接編集することができます。 ◎投稿画像の編集方法 1.「新しい投稿」の作成画面から投稿に添付する画像をアップロードします。画像にカーソルを合わせると、編集ボタンが表示されるのでクリックします。 2.画像の編集画面に移ります。以下の編集が可能です。 切り取り(トリミング) 回転 テキストの追加 ステッカーの追加
【Zoho CRM】請求書タブに関するアップデート:商談タブのルックアップ項目の追加
弊社サポートチームからの情報をもとに、Zoho CRM の最新アップデート情報をお送りします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ Zoho CRM の最新アップデート情報:https://zurl.co/Or8g ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今回の機能アップデートにより、Zoho CRM の請求書タブに商談タブのルックアップ項目(商談名項目)が標準項目として追加されました。 これまでの請求書タブは、初期設定の段階では取引先タブと連絡先タブのルックアップ項目が設置されていましたが、商談タブのルックアップ項目はありませんでした。そのため、商談のデータを請求書に関連づけたい場合は、請求書タブに商談タブのカスタムルックアップ項目を追加する必要がありました。
【7/14(木)14:00〜】Zoho ワークアウト(旧オンラインもくもく会)開催! ユーザー同士で交流をしながら、設定やカスタマイズを進めませんか?
お世話になっております。コミュニティチームです。7月開催のイベントについてお知らせします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Zoho ワークアウト(旧オンラインもくもく会)の開催について ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2021年8月より定期開催しておりました「Zoho サービス オンラインもくもく会」ですが、「Zoho ワークアウト」に名称を変更しました。プログラムの内容については変更はなく、これまでと同様に
【Zoho CRM】サンドボックス機能に関するアップデート:項目の依存関係
弊社サポートチームからの情報をもとに、Zoho CRM の最新アップデート情報をお送りします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ Zoho CRM の最新アップデート情報:https://zurl.co/Or8g ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今回の機能アップデートにより、Zoho CRM のサンドボックス内で項目の依存関係が使用できるようになりました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎Zoho CRM のサンドボックスとは?
Tip#106【Zoho CRM】連絡先、取引先へ変換した見込み客データの確認方法
Zoho CRM をご利用のユーザーさまより「連絡先、取引先に移行した顧客のデータを見込み客に戻すことはできますか?」というご質問が多く寄せられます。こちらは見込み客に戻すことはできません。見込み客として登録しておきたいデータを誤って連絡先、取引先へ変換しないように注意してください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▶︎ 見込み客の変換: https://zurl.co/7Ehl ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ただし、見込み客から変換したデータは後から確認できます。今回は見込み客から連絡先、取引先に変換した後にデータを確認する方法を三つ紹介します。
【10/21(金) 10:00~ オンライン開催】Zoho 最大のユーザーイベント「Zoholics Japan 2022」のご案内
コミュニティユーザー様へお知らせです! Zoho 最大のユーザーイベント「Zoholics Japan 2022」を10月21日(金) に開催します! Zoho 主要サービスのアップデート情報やユーザー事例、基調講演など、Zoholicsならではのセッションをご用意しています。 Zoho コミュニティ開催のMeetupとはまた違った雰囲気のイベントです。 ご都合のつく方はお気軽にご参加ください! 詳細はこちら:https://www.zoho.com/jp/zoholicsjapan2022/?zoholics=forumpost
Cスクリプトを利用したタブ間のデータ取得
見積書項目に取引先番号をカスタム項目で追加(API名=Account_No) クライアントスクリプト作成 ---------------------- カテゴリー-タブ ページ-編集ページ タブ-見積書 レイアウト-標準 処理の種類-項目の処理 項目-Account Name イベント-onChange ---------------------- クライアントスクリプト //見積書の取引先名を取得 var field_obj1 = ZDK.Page.getField('Account_Name');
毎年変わる学年と年齢を自動更新する(カスタム関数(Deluge Script)とワークフロー)
学年/年齢項目を用意 誕生日起算で実行するワークフローを設定 引数を設定 //年齢更新 //今日日付をYYYYMMDDに変換 tm = toString(zoho.currentdate.getMonth()); if(len(tm) == 1) { tma = "0" + tm; } else { tma = tm; } td = toString(zoho.currentdate.getDay()); if(len(td) == 1) { tda = "0" + td; } else { tda
【Meetup 開催報告】 6/17(金) オンラインMeetup 2022 vol.2
みなさま、こんにちは。ゾーホージャパン コミュニティチームの中野です。 先週6/17(金)に、今年2回目のオンラインMeetup(ユーザー交流会)を開催致しましたので、ご報告をいたします! 今月の開催会では、MIGACT 濵田さまによる、 Zoho CRM Plus に関するユーザー事例セッションのほか、ベテランユーザーとの Zoho CRM のカスタマイズに関する座談会、Zoho社員へのサービスに関する相談会、懇親会などを実施いたしました。 ご登壇いただいた濵田さま、松井さま、西尾さま、そしてご参加いただいたZoho
【Zoho CRM】直近のアップデートまとめ+Canvas機能に関するアップデート
弊社サポートチームからの情報をもとに、Zoho CRM の最新アップデート情報をお送りします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ Zoho CRM の最新アップデート情報:https://zurl.co/Or8g ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 直近では以下3つのアップデートが行われました。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ●【Zoho CRM】Canvas機能に関するアップデートのお知らせ ●【Zoho CRM】サブフォームのインポートに関するアップデートのお知らせ
【Zoho CRM】直近のアップデートまとめ+モチベーター機能に関するアップデート
弊社サポートチームからの情報をもとに、Zoho CRM の最新アップデート情報をお送りします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ Zoho CRM の最新アップデート情報:https://zurl.co/Or8g ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 直近では以下3つのアップデートが行われました。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ●【Zoho CRM】Zoho Campaigns連携に関するアップデートのお知らせ ●【Zoho
【6/16(木)14:00〜】Zoho サービス もくもく会で日頃から進めたかったカスタマイズや設定を進めませんか?
お世話になっております。コミュニティチームです。6月のもくもく会やその他の情報についてお知らせします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【1】6月開催の Zoho サービス オンラインもくもく会について ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ Zoho サービス で完了させたい設定やカスタマイズ、環境の整備など……各自で決めた達成事項に向け、それぞれもくもく作業を行います。 日頃はZohoツールの設定が進まず、他のZohoユーザーと一緒に作業したいという方はぜひご参加ください。(先着5名の募集です)
【Zoho】最新版 オンラインフォーラム 初めてガイド
お世話になっております。ゾーホージャパン コミュニティチームです。 日頃よりZoho コミュニティ オンラインフォーラムにご参加いただき、誠にありがとうございます。 Zoho サービス利用者数の増加に伴い、 本オンラインフォーラムの初めてガイドを作成いたしましたので、ご案内いたします。 これからオンラインフォーラムを利用いただく方や、利用方法について改めて確認したい方は ぜひご活用ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼ オンラインフォーラム 初めてガイド
【6/17(金) 開催】オンラインMeetup|Zoho CRM Plus へ切り替えたユーザーによる活用事例のほか、Zoho 社員に直接聞ける相談会、ユーザーと語れる座談会やアフタートークなど……
こんにちは、ゾーホージャパン株式会社 コミュニティチームの今成です。 6月17日(金)16:00より、Zoho Japan CommunityのMeetup(ユーザー交流会)を開催いたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼詳細はこちら: https://www.zohomeetups.com/ZohoJapanCommunityMeetup2022vol2 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 毎回大好評のユーザー活用事例のセッションは、2021年よりZoho
商談中~獲得後の納品までのプロセスをzohoプロジェクトでできるのか?
こんにちは、お世話になっております。 表題の通りですが、CRMを長年使っておりまして、タスク管理という側面ではあまりzohoを活用できておりません。 仕事が増えてきてアナログでの限界を感じております。 jootoがわかりやすくて良いなと思い導入しようと思ったのですが、せっかくzoho crmで商談を作成しているのに、また新しくプロジェクトを立ち上げるのもどうかなと思い、zoho projectを連携させてみました。 私のイメージではcrmですでに作成した商談を引用してzoho projectで簡単にプロジェクト(商談)を立ち上げられると思っていたのですが、考え方がちがっていますか?
ZOHOキャンペーンのトピック解除の日付や現状の購読状態はZOHOCRMに反映されないんでしょうか?
ZOHOキャンペーンのトピック解除の日付や現状の購読状態はZOHOCRMに反映されないんでしょうか?
Tip#105 【Zoho Analytics】レポートの自動作成でレポートやダッシュボードを簡単に作成する
こんにちは! 今週のTips and Tricksでは、Zoho Analytics にインポートしたデータから自動でグラフやダッシュボードを作成する方法を紹介します。 Zoho Analytics について:https://www.zoho.com/jp/analytics/ ----- Zoho Analytics を導入して大量のデータをインポートした後に、「どんなグラフを作成したらいいだろうか」と悩んだ経験をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そのような場合には、「レポートの自動作成」をお試しください。
【Zoho CRM】ルックアップ項目のデータ選択画面に関するアップデートのお知らせ
今週からZoho CRM Plus のサービスで活用できるヒントをお届けするTips and Tricksに加えて、Zoho CRM の最新アップデート情報をお送りします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ Zoho CRM の最新アップデート情報:https://zurl.co/Or8g ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今回のアップデートにより、Zoho CRM のルックアップ項目のデータ選択画面でのフィルタリングと表示項目のカスタマイズが可能になりました(従来はシステムで定義されたデータが表示される仕様でした)。これにより必要なデータを手早く探し出し、かつ情報を確認した上で関連づけられます。
Tip#104【Zoho Survey】回答しやすいアンケートにするためのフォントや色の使い方
こんにちは! 今回は、アンケート作成ツールの「Zoho Survey」を取り上げます。 Zoho Survey のTipでは、アンケート作成や運用に関するTipをGlobal本社が投稿しているトピックをもとにお送りします。 Zoho Survey について:https://www.zoho.com/jp/survey/ ------ 【今週のヒント】 ◎アンケートを作成するときは適切なフォントと色を選ぶ フォントや色はアンケート全体のトーンを決定します。 ここからは、アンケートに最適なフォントと色の選び方を見ていきたいと思います。読みやすさを向上させるために、まずはなにより、フォントサイズを大きくして回答者の目に負担をかけないようにしましょう。フォントの種類はセリフ体とサンセリフ体(Arial、Tahoma、Robotoなど)が最も読みやすく、広く利用されています。日本語の場合にはゴシック体および明朝体を使用するのが一般的です。
【Zoho CRM】メールテンプレート機能に関するアップデート:レスポンシブデザインに対応
弊社サポートチームからの情報をもとに、Zoho CRM の最新アップデート情報をお送りします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ Zoho CRM の最新アップデート情報:https://zurl.co/Or8g ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今回の機能アップデートにより、Zoho CRMのメールテンプレートが、デスクトップとモバイルの両端末向けのレスポンシブデザインに対応しました。 ◎レスポンシブデザインとは? レスポンシブデザインとは、デスクトップ、モバイル、タブレットなど、すべてのデバイスで正しく表示されるようにページをデザインすることです。現在、インターネット上で表示されているほとんどのWebページやマルチメディアコンテンツは、レスポンシブデザインを採用しており、閲覧するデバイスに適応しています。
連絡先の役割をインポートするには
設定(歯車)>インポート>その他CRMからデータをインポートし、すべてのタブから連絡先の役割を選択し、ZohoCRMの必須項目である商談ID/連絡先ID/連絡先の役割を、上げたいCSVに連絡先の役割=該当するメアド・商談ID=Zohoに既に登録されている商談・連絡先ID=すでにZohoに登録されている連絡先のIDをくっつけて、アップロードいたしました。 が、上手くいきませんでした。 イメージとしては、インポートすることによって商談の連絡先の役割を見たら、複数人が既に名前とメアドが登録されている状態にしたいと思っております。
Next Page