CRM 見積書で税率を設定することができなくなりました。
みなさまおはようございます。 朝からCRMで見積書を作成しようとしたところ税率を設定することができなくなりました。 今までは見積書の合計の前に消費税で毎回10%とか指定していましたが、変更できない仕様になっています。 すでに登録してある商品を販売するだけの会社は商品登録時に消費税率を設定すればよろしいかと思いますが、弊社のように特注商品を扱っている場合、基本的に商品は都度新規で見積書作成画面上で登録しており、不便です。 税率を設定する場所がどこかにできたのかいろいろ開いたのですがわかりませんでした。 何とかしてほしいです。 よろしくお願いいたします。
ZohoCRMから送信するメールの送信者名が正しく表示されない。
既出ならば申し訳ありません。 教えてください。 ZohoCRMから送信するメールの送信者名が正しく表示されません。 私の名前は「土開千昭」で、メールアドレスは「chiaki_dokai@ドメイン」です。 ZohoCRMから送信されたメールは、相手方に、C- <chiaki_dokai@ドメイン>で表示されます。 メールの送信名を設定する方法はどこにありますか?
明日14日の無料セミナー(Zoho CRM管理者向け)ですが、キャンセルが出たので多少余席がございます。(データサービス)
こちらでご案内しておりました、明日開催のZoho CRM管理者向けセミナー「【管理者ユーザー必見!】もっと早く知っていれば…。効果があったZohoCRM自動化設定厳選3選!」ですが、 キャンセルが出たため、お席がございます。 セミナー詳細 -------- 日時: 2019年11月14日(木)15:30~(受付15:15~) 場所:株式会社データサービス 本社 大会議室 住所:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー39階 アクセス:京王新線初台駅 直結 ◆プログラム内容◆ 15:30-17:00 セミナー「もっと早く知っていれば…。効果があったZohoCRM自動化設定厳選3選! ~かんたん設定で業務をスリム化~」 17:00-17:15 質疑・応答 17:15- 個別相談会(希望者) セミナーお申し込み
ワークフローの不具合
おはようございます 添付のように CRMで予定の作成編集でお知らせ送信チェックボックスを作って 顧客にメールを送るシンプルなワークフロールールを作って使っています 最近以下のメッセージがメールできて調べた所、上記にワークフローでお客様にメール自動送信しているのが大量に送っているのが原因でした しかしCRMの予定が作成されたらメッセージを送るシンプルなもので特にリマインダーなどは設定していません しかも10月になってから突然暴走します しかも毎回ではありません ZOHOサポートにメールしてもワークフローチェックしろと型通りの返事しか来ません
データサービスより無料セミナーのご案内※好評につき再度開催!※【管理者ユーザー必見!】もっと早く知っていれば…。 効果があったZohoCRM自動化設定厳選3選! ~かんたん設定で業務をスリム化~
管理者ユーザー様向けセミナーのご案内です。 毎回満席になる人気セミナーですので、お早目にお申込みください。 詳細はこちら 申込はこちら ZOHO CRMが管理者でチューニングできる部分は数多くありますが、 きちんと使いこなせているZOHOユーザーは多くありません。労働人口が減少傾向になっている今、 働き方改革が急務である今、 さらにチーム内の業務をスムーズにしていく必要があります。 目に見えて効率化していく方法としてはまずは、自動化。 自動化は時間の短縮のみならず、ミス低減の効果もあります。 来年の東京オリンピックに向けて実用化が現実になりつつある自動車の自動運転でも、 運転手がいない分、助手席で電話やお仕事、睡眠などができる効果もありますが、 それ以上に交通事故の大幅な減少が見込まれています。 効率化とヒューマンエラー低減、両方とも一度に解決できるのが自動化の効果なのです。 Zoho CRMでもいくつかの自動化設定があります。 今回は特に好評価をいただいている自動化サービスの中から、上位3機能を厳選して、 トレーニング形式でセミナーを行います。是非普段お使いのPCをお持ちの上ご参加ください。
商談のサブフォームから Zoho Writer を利用して請求書を作成にチャレンジしています
見積する内容が仕入れたものを売るタイプではないので、商品リストに単価を登録するような見積もりにならないところに向けてのカスタマイズを進めています。 この場合には、商談タブにサブフォームを用意して情報を登録するカタチで行けそうなのですが、あと一歩キレイな見積書・請求書が用意することができずにいます。 # Zoho CRM の商談のサブフォーム側 通貨の項目の際には ¥ が付きます。そして、3桁毎のカンマ区切りの表示になります。円なので小数点以下は必要ないので消したいのですが100円 ¥100.00 と表示されてしまいます。 .00 が消せないのなら円だけしか使いませんので、通貨を利用せずに、数字を利用することで逃げることができそうです。それは確認しています。 # Zoho Writer の表示フォーマットについて 今回は請求書を作っておりますので、1000 であれば、1,000 と表示させたいと思っております。 Zoho Sheet であればセルのフォーマットという項目がありますが、Writer 側での設定ではできないように見えます。方法がありますでしょうか? Writer 側でフォーマット変換できないのであれば、CRM
New Sign-in to your Zoho accountというメールが来ましたが、どういうことですか?
今朝、私のところと社員に下記のようなメールが来ました。 ロケーションはそれぞれ違いますが何れも関東です。 なにか対策が必要でしょうか? We have noticed a new sign-in to your Zoho account associated with***@***.co.jp on 木曜日, 10月 17 2019 09:26:15 午前 JST. Device SC-02J ブラウザー Chrome Mobile Location Chiba, Japan (Location is approximated based on IP Address: 49.98.8.6) If this wasn't you, check your account activity here. Learn more about account security. Regards, Zoho Team www.zoho.com Contact us for any queries.
ZohoCRMのキャンペーンタブの親キャンペーンの使い道
とあるお客様のCRM上で、キャンペーンタブ使って、ざっくりとした収益計算をさせてみようと思い 、いろいろいじっているところです。 広告費などの費用配賦を商談ごとに行わず、キャンペーンに項目を追加して収益を計算させるイメージです。 Zohoアナリティクスでやれという話はあるかと思いますが、まぁ機能検証を兼ねてということで。 検証の中で、少し前から気づいたら追加されていたキャンペーンの階層(親子関係の指定)が使えるかもと思って試してみたのですが、単に親子関係が決まるだけで、レポートでも親キャンペーンを指定した絞り込みもできず、使い道がいまいち理解できません。(Zohoアナリティクス側では未検証です) ヘルプ( https://www.zoho.com/jp/crm/help/campaigns/create-campaigns.html#Hierarchy ) には 【注:この機能は段階的にリリースされており、まもなくご利用いただけるようになります。】 みたいな文言もあるので、今後機能が追加されていくのかなとは勝手に期待はしているのですが、キャンペーンの親子関係をすでに有効に使っている方はいらっしゃいますか?
1対多のサブフォームについて
1からカスタムタブを作るとします。 よくあるレイアウトで、見積もりのレイアウト中に見積もり行を入力するもとのします。 リレーショナルデータベースのセオリーで考えると、「見積もり」と、「見積もり明細行」というタブをそれぞれ作り、1対多の関係で表示するかと思います。 サブフォームなんですが、見積もりに表示されているサブフォームで、見積もり明細行のフィールドデータを表示させるには、どのようにすれば良いのでしょうか? 何をもってリレーションを定義するのか?(1つルックアップを作るのか) 明細行のフィールドの値は、カスタム関数で記述しなければならないのでしょうか? なども含めて、教えてください。
モバイルアプリのtwilioでCRM統合
こんにちは twilioでCRM統合で利用しています 外出時にパソコンがない時のTwilioへの着信は不在着信になってしまいます せっかくのモバイルアプリなのでTwilioはじめ電話統合の着信発信ができるといいのですが アプリ開発上そんなにも難しくて実現困難なんでしょうか?
ユーザーさん:メールマーケティングの機能についてなのですが、メールのトラッキングができません。どうしたらいいでしょうか?
Zohoサポート:メールの開封については、画像の読み込みをしていなかったため計測できていない場合があります。 クリック率の計測は、リンクの挿入方法を変更することで解決することがあるので、再度設定をよろしくお願いいたします。
APIのバージョン更新でのDelugeスクリプト
年末に控えているバージョン更新前に少しずつワークフローのDelugeを更新しておきたいのですが、 どこを変更すればいいのかがいまいち解ってません。 取引先の住所変更があった時に、連絡先にも自動同期されるように組んであるのですがDelugeがお分かりの方、お力添えいただけませんでしょうか? 現在のコード accountId = accId.toString(); rec = zoho.crm.v1.getRecordById("Accounts",accId); resp = zoho.crm.v1.getRelatedRecords("Contacts","Accounts",accountId); for each ele in resp { mp = Map:String(); mp.put("Mailing Street",rec.get("Billing Street")); mp.put("Mailing City",rec.get("Billing City")); mp.put("Mailing State",rec.get("Billing State")); mp.put("Mailing
ユーザーさん:一括メールをある一定の日に送りたいのですが、プランの上限を超えるメール数です。何か方法はありますか?
Zohoサポート:メール送信予定の日よりも数日前から毎日一括メール送信予約しておくことで、 メールの送信設定を何日にも分けて行うことができます。 そうすることで、ある一定の日に大量なメール予約が可能です。 ーーーーーーーー 追記・訂正(2021年2月5日) 当トピックに関してあらためて本社に確認したところ、投稿内容に誤りがありました。当トピックを参照、参考にしてくださった方、誠に申し訳ございませんでした。正しくは以下のとおりとなります。 ・Zoho CRM で1日に送ることができる一括メールの送信数は、プランに応じた一括メール上限数となります。(例:エンタープライズプランでは、最大1000通/日です。)Zoho
ユーザーさん:Zoho製品と競合他社を比較したときに、Zoho製品の良いところはなんですか?
Zohoサポート:大きく三つ挙げさせていただきました!以下になります。 ①拡張性の高さや、APIでの拡張が可能なこと。 ②他のCRMと比較すると安価であること。機能面での違いはあまりないです。 ③他のCRMに比べて、簡単に操作が可能なこと。 などが挙げられますが、他にもZoho CRMの良いところはたくさんあります。 他に見つけましたら是非コメントをお願いいたします!
CRMで材料を発注し、見積もり(請求書)と紐づけて粗利をレポートしたい・・・。
改めまして再度CRMのところで質問させていただきます。 詳しい方、ぜひヒントを頂けないでしょうか? まず弊社の業種ですが特注の家具を作っております。製造業です。 CRMで商談を立ち上げ見積書、請求書を発行しております。 今回発注機能をzohoでできたらなと思い質問させていただきました。 そして、発注した材料が実際請求した金額と紐づけられれば粗利なんかを出せるのではないかと考えたのです。 まず、いわゆるzohoでいう商品は弊社の場合、完成品の家具ですので、発注するものは家具の材料、部品です、発注した材料と見積書とか請求書とかとを紐づけして実行予算(この場合労務費は含まれないので、それは別途手入力とか)して、商談単位か見積書単位かわかりませんが、想定内の利益が出ているかどうかを判断するみたいな使い方できないですかね? ちなみに積算はエクセルで材料費と労務費と経費を積み上げてやっております。 毎回特注の商品なので、商品は都度増え続けています。CRM内で完成品の在庫を管理するとかは必要ないです。 ユーザー歴はかなり長いですが、素人なので勝手な思い付きばかりしてしまうのですが、なにかヒントがございましたら教えていただけますでしょうか?
CRMでの商談の自動生成
ZohoCRMのプロフェッショナルプランを使用しておりますが、お客様に対して1年契約のサービスを提供しており、ご契約頂いた際には必ず1年後に更新確認を行っています。その場合、商談のステージを受注にした際に自動的にサービス更新の商談を立ち上げるにはどのようにしたら良いのでしょうか。 自動的にタスクを立ち上げることは出来たのですが、出来れば商談として作成したいと思っております。
連絡先入力時の取引先情報連動
連絡先を入力する際に、取引先を選択しても連絡先の詳細情報(住所など)が引用されないため二度手間になっています。 現状、手入力もしくは同社の別の連絡先データを複製して使用しているのですが、良い方法があればおしえてください。
CRM内のドキュメントをモバイルで確認したい
こんにちは、CRM内のドキュメントにいつも使っている外注先への指示書を保管しているのですが、CRMのモバイルアプリでは見ることができません。 ここにすぐにアクセスできるアプリってないでしょうか ? あまり需要ないですかね? evernoteとかgoogleとかいろいろストレージはあるのですが、あまりいろいろな所に置きたくなくて、社内では全員CRMを開いていますので、ここに置いておくのが一番わかりやすくて便利です。 ただ、出先で聞かれたときにすぐに開けると便利なんですが、いちいちブラウザで開くのも手間ですし。
【Meetup Q&A】CRM内に入っている機能に付いて、機能が独立して存在している製品もあります。(Campaigns, Socialなど)役割は?使い分けは?
Zoho Japan Commmunity Meetupでユーザーさんからいただいた質問とZoho社員からの回答を掲載いたします。 Zohoサポート:こちらについては、顧客のデータベースをどこに持っていくかが重要とされます。 Zoho CRMが中心となる場合は、ゆくゆくはCRMに同期できるように各製品の項目を作成していただくと便利です。 単体製品は、「その機能のみを使用したい方のためにある」、「注力したい部分があるために使用する」という イメージを持っていただければ幸いです。 単体製品では複雑な設定も行うことができます。
CRMから予定を作成した際のメール通知を無くしたい
お客様へ訪問する際にCRMの予定を作成していますが、予定に追加した参加者にメール通知を届かなくすることは可能でしょうか。また、社内メンバーの招待も参加者を選択する画面でメールアドレスを直入力しているのでそこも効率化出来る方法があればご教示頂きたく思います。出来れば、社内メンバーには通知メールが届き、お客様には届かないようにしたいです。 ちなみに、現状ではG Suiteを使っているのでメールアドレス直入力でもGoogleカレンダーとZohoカレンダーを双方向同期しているため招待した社内メンバーの予定には入ります。
ユーザーさん:見込み客と商談ページに電話でやりとりしたときの履歴を残したいが、メモ以外で残したいです。
Zohoサポート:ご自身でサブフォームを作成し、複数行項目を設置することで メモのような機能が使えるかと思います。 ただし、その方法では どのコメントがいつ残されたものかという情報までは入れられないため、 メモ機能に近い状態にすることは難しいかと思われます。
ユーザーさん:取引先と連絡先の違いはなんでしょうか?
Zohoサポート:連絡先は顧客の情報を保存するタブです。取引先は、連絡先に入っている方々の会社の情報を登録しておく場所です。
ユーザーさん:見込み客と連絡先の違いはなんでしょうか?
Zohoサポート:まだお客様ではないが、今後お客様になりそうな人が見込み客、 連絡先は顧客となった方の情報を入れておく場所です。 そのため、Zoho CRMには見込み客を連絡先にそのまま変換できる機能が付いています。
ユーザーさん:エンタープライズプランを利用しています。ルックアップタブの上限を増やしてほしいです。
Zohoサポート:タブの上限については仕様です。 ルックアップ項目は5つ、複数選択のルックアップ項目は2つが上限となります。
ユーザーさん:ブループリントってどんなものでしょうか?
Zohoサポート:プロセス条件を満たすデータがプロセスに適用され、 ブループリントで指定された移行担当者がそれぞれの移行を実行できるようになる機能です。 業務のフローが固まっている組織に使用すると大変便利です。 詳細については下記のリンクをご覧ください。 https://www.zoho.com/jp/crm/help/blueprint/execute-blueprint.html
”タスク”や”カスタムタブ”から”商談”への変換
”見込み客”を変換した際に”取引先”や”連絡先”に項目が反映されるのと同様に ”タスク”や”カスタムタブ”を変換して”商談”に反映されるようカスタムしたいです。 やり方を分かる方、教えてください。
CRMの発注書から商品を選択する場合、商品コードでも呼び出せる?
発注書を作成する際に商品に商品コードを登録しました。 しかし、商品の選択のところにコードを入力しても候補が現れません! なんででしょうか? もう一つ。 納品先住所のところに選択式リストを作ったのですが、ここで登録しておいた納入先を選ぶと下に表示されるような仕組みってできましたっけ? 週末にすみません。ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
セミナー&イベント参加者履歴管理方法(CRM)
セミナーやイベントの結果を振り返る際に最適な方法を探しています。 現在ZohoCRMで見込み客と連絡先を対象としてセミナーイベントを開催した際、CRMのキャンペーンタブにそのセミナー・イベント名をつけ、それに参加した見込み客・連絡先を紐づけています。 セミナー・イベント単位で参加者を見るには、キャンペーンから見ればよく、参加者がどのセミナー・イベントに参加しているかを見るには、リード・連絡先から見ればよいですが、取引先・会社単位でどのセミナー・イベントにだれが参加しているかをCRMで把握できる方法がわかりません。 CRMで把握することが困難であれば、他のサービスでも構いません。セミナーやイベントの管理これは便利!という方法がありましたらご教示ください。 よろしくお願いします。
【CRM】複数選択項目のレポート出力
ポスティングのような案件ごとにエリア指定があるサービスにおいて、商談の項目に複数選択できる箇所を用意して、○○市・○○町などの選択肢の中から必要な分だけ選択する仕様にしているのですが、エリアごとに受注済が何件あるか表示させるレポートが作成出来ません。 色々と試してみたところ、複数選択の部分はレポート軸に設定することが出来ないのだろうと思っているのですが、解決策のアイデアがあればご教示頂けると幸いです。
商談タブで入力した販売台数を取引先タブの累計販売台数へ反映するカスタム関数
商談タブ:販売台数(UnitSales) 取引先タブ:累計販売台数(TotalUnitSales) 商談タブにて販売台数を入力し、 取引先タブの累計販売台数へ反映させるワークフローを作成したいと考えています。 ワークフローは上図のように設定しており、 販売台数の入力と商談成立が起動条件になっています。 関数の中身なのですが、下図のように設定したところ、 「Save & Execute Script」で試すと狙い通り"TotalUnitSales"の内容が更新されるのですが、 実際に商談を作成/編集してもこのカスタム関数が動作していません。 (確認用にこの関数と同時にメール通知も設定しましたが、メール通知は動いていましたので、ワークフロー自体は起動しているようです) どなたか関数の内容、または根本的に違う部分がありましたらご指摘頂けないでしょうか? また、この方法ですと商談の販売台数を編集してしまうと整合性がとれなくなってしまう問題がありますので、各商談の販売台数を合計した値を累計販売台数へ反映する関数をご存知であれば別途教えて頂ければ幸いです。私の知識ではこれが限界でした...。
選択リストのデフォルト値を調べたい
随所に選択リストで選択項目値があらかじめ用意されていますが、使えないものも多いと思います。 少々弄ってその変更を記録しておかなかったため、どれが当初からあった値かわかならなくなってしまいました。 調べる方法、またはまとめているドキュメントはどこかにありますでしょうか?
CRM重複情報の統合
CRMの見込み客で、同じ人物の登録が二つ以上あるとき、かんたんに統合する方法をお教えください。
見積書:承認プロセスの起動条件
「割引を含む見積書を作成した場合に上長承認が必要」というルールを盛り込んでいます。 しかしZoho CRMでは見積書内の小計後の[割引]または[調整]を承認プロセスの起動条件に設定できますが、 明細の商品ごとの項目である[商品名]や[割引]を起動条件にできません。 上記が設定できないうえに項目を非表示にもできないため、 「商品ごとの[割引]は使わないでください」と口頭で周知しています。 Salesforceではできていたので残念です。 もしこのような問題を解決したという方がいらっしゃいましたら、 教えていただけないでしょうか? 別件ですが、小計後の税を毎回手動で設定しなくてはいけないのもミスがありそうで怖いですね。
SMSを使いたいと思います。
SMSを使いたいと思いますが、マーケットプレイスの中からではどのサービスがオススメでしょうか。できれば無料で使いたいと思います。また可能でしたらその場合の使い方のレクチャーをいただけましたら大変助かります。
CRMアプリで検索がさっぱり働きません
CRMアプリ(アンドロイド版)で検索機能がさっぱり(少ししか)働きません。 もちろん検索対象にする項目は設定しています。 WEB版ではきちんと部分一致とかも検索されているので、詳細情報に検索用キーワードとかも入れています。 アプリで検索できないと外出先で取引先を探すのにものすごい不便です。 みなさま問題ないですか? 私のアプリが原因ですかね?
AndroidのCRMモバイルアプリ今日の更新で
AndroidのCRMモバイルアプリ今日の更新で アプリ更新後に予定や連絡先データがうまく移行されてません(消えたように見える) 設定メニューでアプリのリセットをすれば戻ります うちは2台ともでしたがたまたま私だけかもしれません 一応、ご報告
商談でのステージ履歴が削除できなくてみなさん困ってないのでしょうか?
商談画面でステージをクリック一つで変更することができます。 それゆえ間違ってクリックしてまうことがあります。 誤った履歴は保持する意味がないので削除したいのですが、削除できる機能はありません。 これについて、英語サイトで機能リクエストが上がっていますが、数年放置されています。 操作ログを残すのであれば意味がありますが、ステージの履歴としては誤ったデータは意味がありません。要望リクエストのユーザー投稿を見るとレポートにも支障をきたすと思われます。 みなさん、困ってないのでしょうか?
他の項目の値からの項目更新
他の項目の値から項目更新する必要がありますが、どうすればよいかわかりません。 一括更新オプションでは不可能でした... 見込み客タブ上で作成したカスタム項目に姓の値を入力したいです。
商談: 関連リスト:チェックリストに関して
商談タブで関連リストの順番を変更していた所、「チェックリスト」という項目が表示されていました。 この項目は何を目的にどの状況で活用するものですか?